見出し画像

【DAY10】毎日を、光で満たそう

こんばんは、あんです。

よりよく生きるためには、
これが一番大事!

・・・といえるかもしれない、

今日は、
ある”チカラ”について、
書いてみたいとおもいます。


毎日をもっと明るく、楽しく、
ポジティブに過ごしたい!
と思われたら、ぜひお読みいただきたいです♪


**


職場で、
同僚のKちゃんと
息抜きの雑談をしていたとき。

Kちゃんはオンラインで
お料理を習っているのですが、

先日のレッスンで、
先生がこんなことを言っていたそうです。

「物事は、光の方を見ていたいよね」

さらっと言った先生のこの言葉が、
彼女はとても印象に残っていたそうで、

ゆにわで大事にされている、
”解釈力”につながるなあと思ったんです。


**

全ての物事には、
光の面と
闇の面があって、

どっちの角度から見るかで、
同じものでも
180度、違って見えますよね。


同じものを見るなら、
光の側から見た方が、
毎日は絶対に明るい!!

とはいえ、

生きてたらもちろん、
楽しいことばかりじゃないですよね。


時に
苦しいこと、辛いことも、
あるけれど、

そこで
凹んでBADになるのって、
影の一面しか見えてない時
なのかもしれません。


全てには必ず、光があると信じて、

めっちゃ弱くて小さな光かもしれない、
けど、

その光を見出していく力は、
見よう!と意識すれば、
きっと、磨くことができる。

それを”解釈力”って言うんだと
思います。


ゆにわでは、

「人生は、解釈力で決まる!」

っていうぐらい、
大事にされていることなんです。


毎日が大変だ・・
なんでこんなにうまくいかないんだ・・
って思う時期って、
きっと誰もがあると思います。


でも、
そんな闇のような状況でも、

視点の
角度を変え、
高さを変え、

そこに光はある!と100%信じきって、
なんとか”光を見出そう!”とする姿勢こそ、

明るく前向きな毎日を生み出す根源、
”解釈力”に
つながるんだと思います。


人生は、解釈力できまる!

何があっても、
光を見出す姿勢、
忘れないようにしたいなあと思います。

ぜひ、一緒に磨いていきましょう!


では今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?