見出し画像

オンとオフ?メリハリ?これからの理想の働き方

こんばんは!アユミです!

今日は会社で
働き方に関するディスカッションが
行われました。

議題は

理想の働き方は?


資料に

オンとオフを切り替えて、
仕事の時は仕事に
全集中しよう!

みたいなことが書かれていたので

メリハリをつけて働くのが
いいよね!

という大前提のもとで
話が進み・・

30分のディスカッションの結果、

休日は、仕事のことは忘れて
しっかり休んで
月曜日に備えよう!

というようなまとめになりました。

でも、

でも、

これって本当に

理想の働き方なの・・?

とわたしは密かに
思っていたんです・・

ミーテイングの場では
ちょっと言い出す勇気がなかったのですが・・
(本当、情けないです・・)

ゆにわで教えていただいているのは

実は

その真逆

オンとオフを分けない


いえ、もっというと

いつだって、

オン!!!

の生き方なんです。

なぜ常時オンなのか?

電気で考えるとわかりやすいです。

家電とかって、
電源を入れる時が
一番エネルギーかかりますよね。

人も同じ。

一度オフにしてしまうと、

さあ、またゼロからスタートだ!
となると、
すごいエネルギーかかりますよね。

サザエさん症候群
っていう言葉(古すぎ??)

日曜の夕方になると、
月曜からの仕事のことが頭に浮かび
憂鬱になる

っていう症状のこと
なんですが、

これって、
休日に完全「オフ」にしちゃってるから
起こるんですよね。


そうじゃなくて、
平日も
休日も
関係なく

いつだって、

オン!!

で生きれば、

あ〜あ、明日からまた仕事か・・

なんて
憂鬱になることなんて
無くなります!!


とはいえ、

問題は、

休日に

どうやってオンを維持するの?


・・というところですよね。

解決のヒントは、

「仕事」の定義を変えればいい!

だと思うんです。


仕事って

会社の仕事とか
家事とか
のイメージですが

その定義を
変えてくれるのが

先日からお伝えしている

ライティングギャラクシーで教えていただいた

スターコンセプト!!!

なんです!


例えば、
わたしの場合

「言魂覚醒」

がスターコンセプトです。


わたしは、
「言魂覚醒」を体現するために
生まれてきた存在。


ということは、

「言魂覚醒」のための
”何か”をしている時間は

常に「オン」

なんです・


わかりにくいですかね・・

例えば。


誰かと話している時。


魂のこもったコトダマを
相手の御魂に届けようと
熱く語っていると・・

それは休日のカフェであっても

「オン」の状態。

ちょっとイメージ湧きました・・?


スターコンセプトを
人生の目的にすることで

会社とか
家とか
カフェとか

場所とか
シチュエーションとか
関係なく

それを体現しようとしていると

いつだって
「オン」でいられるんです。


まとめ


長々と書いちゃいましたが、
何が言いたいかというと、

抽象度の高い
人生をかけて探求していく
「御魂の願い」を持とう!

ということなんです。


少しピンときていただきました・・?

わかりにくかったかな・・
すみません!


また機会改めて、
このことについて
深めていければと思います!


ちょうど20分のタイマーがなりました!

今日はこの辺で!

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!

いつだって「オン」で、
明日も良い1日を!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?