見出し画像

#岩合光昭の世界ネコ歩き

NHK BSで放送されいる岩合光昭の世界ネコ歩き、いつも観ています。
ネコ好きとは言えません…どちらかといえばイヌ派…。
動物番組もあまり好きではありません、ですがなぜかこの番組は観てしまうのです。
日本のネコから世界のネコまで様々な場所で生きているネコ達が何とも言えず魅力的で、頭をなでられていた看板ネコは、身動きせずにじっとしていたかと思うと急に立ち上がって散歩へ出かけていく。毎日島の高台まで歩くことを習慣としている漁港のネコ。
そんな気ままなネコの姿をそっと邪魔しないようにカメラでおいかける岩合さんのまなざしがとてもやさしい。
岩合さんはネコばかりではなく、動物たちすべてにそんな優しさを感じる映像をみせてくれます。

世界ネコ歩き

こうして考えると野良猫たちも含め、人間社会の一番近くで人と共存しながら上手に生きているのはネコなのではないかと感じます。

世界遺産、寒い雪深い牧場、地中海、ニューヨーク…etc
地球のあちこちでのびのびと自分だけの空間を生きているネコ達の姿はとてもたくましく、感心させられます。ネコは人間に媚びることなく餌を得て好きなように生きているように見えるのです。どの場所にいても違和感を感じないのです。

岩合さんはネコと話ができる人なのでしょう、そしてネコを尊重しているからこそネコ達は自然体の姿や愛らしい姿を見せてくれるのだろうと感じます。

我が家のまわりにも野良猫たちがいます。野良なのか飼い猫なのかはわからないけれど、同じ顔のネコが同じ時間に庭をよこぎっていきます。そんな景色が当たり前ではないのかもしれません。安全に暮らせるからこそネコは自分の庭のように堂々と散歩しているのでしょう。我が家の屋根にのって月をながめていたりするのでしょう。

そんなネコの図々しさをうとましく思っていた自分が岩合さんの映すネコ達をみて改心させられました。これからはネコに優しい人間になりたいと思います。(ネコ好きの方、今までごめんなさい)

ネコ嫌いの人間までがネコ好きになる素晴らしい番組です。

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?