見出し画像

韓国人と結婚からビザ発給まで。①

こんにちは。

韓国の方と約4年のお付き合いを経て、F6ビザ発給までやっと終わりました~!


結婚(婚姻)するための必要書類などを日韓カップルの皆様にも共有したいなと思います!



まず、韓国人と結婚するには、韓国と日本とで2回婚姻届けを出さなくてはならないのですが、

どちらで最初に婚姻届けを出すかで、必要書類なども異なってきます~!

色々調べた結果、日本で最初に婚姻届けを出した方がスムーズだということだったので、


日本で婚姻届け→韓国で婚姻届け


このように進めました。

ちなみにどちらとも韓国にいて、日本に行ったり来たりできない場合は韓国で婚姻届けを出したほうがいいかもしれませんが

ビザの申請は日本でしかできないということでした!!



日本で婚姻届け出す時の必要書類

【日本人が用意する書類】
・婚姻届
・戸籍謄本


【韓国人が用意する書類】

・基本事項証明書(在日韓国大使館か、韓国領事館発行のもの)+日本語訳文

・家族関係証明書(在日韓国大使館か、韓国領事館発行のもの)+日本語訳文

・婚姻関係証明書(在日韓国大使館か、韓国領事館発行のもの)+日本語訳文

 この三つは私が韓国にいる間に彼にとってもらって日本に戻ってきました。(この時は書類の有効期限などについては何も言われませんでした)


・パスポート(コピーでも大丈夫です)+日本語訳文


※訳文は本人が作成しても大丈夫です。





日本で婚姻届けを出し、新しい戸籍謄本に旦那さんの名前が載ったら、次は韓国側に婚姻申告をします。

※在日本韓国領事館で韓国での婚姻申告を済ませようとしたのですが、旦那さんが韓国に住んでいて、韓国で住む場合は旦那さんも一緒に来なければいけないということだったので、ご注意ください

韓国で婚姻申告をする

【日本人が用意する書類】

・新しい戸籍謄本(全部記載証明書) + 日本語訳文
・受理証明書 + 日本語訳文
・パスポートコピー

【韓国人が用意する書類】

・韓国の婚姻申告書(証人欄記入不要)
・基本証明書
・婚姻関係証明書
・家族関係証明書


1日で受理されました

さすが韓国。


そして、ここからが本番。

ビザ申請が待ってます…


わたしは韓国で住む予定で、旦那さんが日本で住む予定はまだないので、韓国でのビザ申請だけ進めました。


次の記事でビザ申請について共有したいと思います。




※これは2022年12月~2月に手続きを行ったときの記録です。制度や必要書類が変わるので参考程度にお読みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?