見出し画像

今日はこんな気分

5/13 日記🌱

 今日は不安に思っていたことが終わったのでほっとした。体調や気分は相変わらず優れないけど、
明日行けば休みだから…。明後日の休みは家でゆったりしても良いし、気分転換で出かけても良いし。
どちらにせよ自分を労れたらと思ってる。

今自分が所属しているところは日常の業務に加え、
たまに子供や親子向けのイベント等をやったり、
イレギュラーな活動もあったりする。
私は元々慣れていることの方が好きで安心する
タイプだから、イベントやイレギュラーな活動は
苦手。もっと言うと、不安や緊張で頭がいっぱいになってしまったり、怖く感じてしまう。
それでも今までやってみれば何とかなってきた。
上手くできた訳じゃないけど「なんとかなった」
この感覚を大事にしたい。
そうすれば必要以上に怖がることはないから。
今は若いから許されることが多いし、それに甘えてしまっても良いと思ってる。
若いから見守ってもらえるし、若いからある程度
上手くいかなくても許される。だから怖がらずに
やっていけたら良いのかなと。

 私は自分に自信がない。これは10代の時から
ずっとそう。
明るくてコミュニケーション力が高かったりリーダーシップがあって皆から好かれている人、
器用で 人間関係も部活も勉強もそつなくこなせている人、
臆せず気持ちを言葉にできたり行動に移せる人、
どれも自分にないもので、そんな人達が羨ましくて、時には苦手になったりもした。

自分には何もないと思ってしまう。
頼られるよりは頼る側、癒やし系と言われたり可愛がってもらえることもある。
でも優秀でもないし器用でもない。

これからは自分の良さを見つけられたら良いなと思う。自分の良さや強みが分かればもう少し踏ん張れるんじゃないかなって。

同級生の子もどんどん大人になって変わっていく。一緒に同じ制服着てた子達がお洒落な洋服やメイクで華やかになっていたり、良い感じのお店でお酒飲んだりお食事をしていたり。
そういうのを知る度に私は買われてないんじゃないかなと思う。
化粧はするけど薄めだし、お酒は苦手でほとんど飲まないし、休日もあまり外出しないし、洋服は手頃なものが多いし。
笑っちゃうくらい何も変わってないんじゃないかって。でもこの変わらない感じも私らしさなのかなって思ってる。
自分のペースでゆっくりと時を進めていけば良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?