見出し画像

行動が全て

しゃべくり社長のYouTubeで、知識に価値はない。と言ってて、この言葉がずっと引っかかっていました。

そして、出た答えはやっぱり行動あるのみです。
なぜなら、行動しないと何もわからないと言う事だと思います。

一度本棚を見てみてください。たくさんの知識がそこにあります。使えていますか??使えないと本当に意味がないです。知識は使わなければただのゴミ同然なんです。
少し過激な表現お許しください。

ただ、僕もたくさんの知識に触れてきました。たくさんの本を読みました。
そして、覚えている事はほとんどないです。
本を読んだ方がいいのかどうか問題は、僕的には読んだ方がいいと思っています。しかし、それはいろんな考え方に触れると言うもので、知識を得ようと色んな本を読むのはあんまりお勧めしてないかもしれない。(表現が曖昧でごめんなさい。正直どっちがいいか本当にわからない!笑人それぞれ!)

一つ言えるのは使える知識が本当に必要だと思う。本だけ読むのは、戦う系のゲームで防具作って倉庫にしまった状態にするみたいなイメージです。(伝われ!)

ではいつ本を読むのか、それは必要な時に必要な知識がある本を読むと言う事だと思う。
知識ではない本はいつ読んでもいいと思う。自己啓発とか。
そして、必ずアウトプットする。絶対にインプットだけで終わらさない!これが本当に大事。
これをするだけで、マジで変わります。本を読むだけは、口に食べ物を入れてそのまま吐き出すようなものです。
アウトプットするというのは、それを咀嚼すると言うイメージ。(伝われ!)

アウトプットは行動に繋がる。ノートに書くでもいい。メモに書くでもいい。何でもいい必ずその知識を使って行動してください。

行動してみてわかるのは、その知識が必要かどうかということ。
行動してみないとわからない。

スタバの新作を飲んでないのに、味はわからない。みたいなイメージ(今日例え話多め。すません。)

何でもいい、行動しましょう。
一つ注意点はお金はかけないでください。お金をかけても結局何も変わらなかったとなって何も続かない場合がある。
お金は極力かけない。これ本当に大事です!

お金がなくても起業できる。そんな時代です。
知識にお金はかけないでください。かけるなら体験にお金を払ってください。

今日も積み上げていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?