見出し画像

アンリミ回復ビショップver1.1

前回の記事で回復ビショップのリスト考察などを行いました。
今回は反転する翼の採用、キーラとベレロフォンの枚数の変更について、その他、細かいプレイングで前回の記事で書き忘れていたことなどを中心に書こうと思います。



リストの変更点と解説

微調整だがちょっとした記事の種ぐらいにはなった

①信仰の一撃3→2/反転する翼0→1

反転する翼、可能性は感じていましたが、取り敢えずグラマスまでは走り切ろう、という気持ちでやっていたので入れる機会がありませんでした。
グラマスになって解放されたこともあって積んでみたら強かったです。

主な強みは
・相手のフォロワーがいれば0コス回復になれる場合があること
・そのフォロワーの攻撃力が3以上なら盤面を開けれること
・自分の攻撃済みフォロワーを消せること
です。

このカードにより、相手がうかつにこちらの盤面にフォロワーを残したときに咎めやすくなり、安息の領域でキーラやシトリンを隠す動きが非常に強力になりました。
シトリンが残るだけでも、進化して顔3点、変身から回復可能、攻撃済みフォロワーも残らない、とかなり派手に打点を稼ぐことができます。

2枚は絶対いらないけど、手元にあるとできることが大幅に広がるいいカードです。

②不退転の乙女・キーラ2→3/ベレロフォン3→2

私は前回の記事でこう書きました。

特に対アグロにおいて、キーラが置けるタイミングが2ターン目以外にない場面は山ほどあります。
そんな時に後からキーラを引くのが辛いのでこのカードを3枚採用にしました。

過去の私

2T以外でキーラを置けないアグロ対面って要するに狂乱だけど、狂乱ってベレロフォンなくていいんじゃないの…?

狂乱対面は、相手が止まっているならベレロフォンから凌ぎ切るプランを取りたいところですが、狙いに行くのはあくまでクルト二枚での早期リーサルです。

ハンドレス対面は相手が上振れなければ十分キーラを置いた上で受けきることが可能です。
上振れられたらどのみち厳しいので諦めましょう。

というわけで、ベレロフォン3枚積む理由がなくなったのでキーラにしました。

細かいプレイング

キーラを置かない

手札にベレロフォンがある場合は基本キーラは置きません。
ベルディリアの融合素材にしましょう。

リーサル計算

ここでは頻出の計算のみお話します。

3n→(クルト1枚+ベレロフォン効果)*回復n回
4n→(クルト2枚)*回復n回
5n→(クルト2枚+ベレロフォン効果)*回復n回
7n→(クルト3枚+ベレロフォン効果)*回復n回

このダメージ計算式が基準になります。
これに以下のダメージを足してリーサル計算をしましょう。

・場残りしたシトリンラビットやキーラが1点
・それらの進化殴りが3点
・ベレロフォンで殴れれば6点

手札超過ケアのあれこれ

ベルディリアによる融合
ベルディリアによる回復で手札を減らすことは、0コス回復1枚と次のターンの手札1枚のトレードと考えられます。
なので「0コス回復を捨ててでも引きたいカードがある」という場合に行いましょう。安息とかクルトとかですね。この理屈はアクセラ札などの回復札の使用で手札を減らす際にも同じように考えることができます。
ただし、ベルディリア以外の学園カードが2枚以上ある場合は1ターンに行える融合による回復回数は変わらないので、混ぜてしまっても問題ない場合が多いです。
オーキッドが無いと回復回数が足りなさそうな場合のみ慎重に考えましょう。

有翼の光明による融合
いらないカードを積極的に吸いましょう。
ただ、無理して2枚以上融合する必要はないので手札リソースと相談しましょう。

大翼の灯火を置くか否か

大翼の灯火は非常に強力なカードです。
置いている間毎ターン手札が1枚増え、使用可能なPPが1増加します。
しかし、1面を封鎖するデメリットはかなり大きなものです。
これのせいでリーサルが取れないことはまあまああります。
手札に余裕があるときは基本置かないでいいでしょう。

攻撃済みフォロワーの消去
信仰の一撃・反転する翼を攻撃済みフォロワーに使用すると、攻撃済みフォロワーがいない判定になります。
これをうまく活用するとリーダーを殴りながら安息や絶望の効果をトリガーさせることができます。

おわりに

今回はほぼtips集みたいなものでしたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。

面白いデッキだからマジで擦って知見をみんなで蓄えましょう。
回してデッキ改造してnote書いてTwitterで告知してください。
飛んでいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?