見出し画像

さくら期待です

 おはようございます!村岡です。

 今日買った株と約定価格です。

 さくらインターネットを5830円で買い。一気に27000円上げで始まりました。
 続いてオオバを1146円で買い。
 アジアパイルを855円で買い。

もう売る時は何株で、税引き後利益がいくらでとか書きません。いくら上昇、いくら下落して約定したのかだけ記したいと思います。

 しかしさくらインターネット、いいですね。10000円越えしたあとガラガラと崩れ落ち、直近の底値をつけ、トレンドラインを切り上げながら上がっています。まあ、理想的なチャートの形。
 
 僕がなぜNTTデータを本命にしているのか。AI技術もさることながら、そのデータセンターの規模です。なんでも世界第3位を誇るとか。これからますますAIが発達していくのは間違いないので、既存のサーバーでは収まりきらず、必ずNTTのデータセンターを利用する企業が加速度的に増えてくるはずだからです。

 インターネットイニシアティブは単純に四季報に【連続最高益】連続増配。とあったから。それに「株探」でも取り上げられることが最近多くなったのも理由の一つです。株式投資は「人気投票」でもあります。「株探」はほとんどの投資家が見ていると思いますので、人気が上がると踏んだわけです。

 さくらインターネットは言わずもがなですよね。「国策企業に売りなし」AI相場が本格化するとまた1万円を突破し倍値になると思います。

 いずれにせよこれらの銘柄が本命であるのは間違いない「はず」。僕が買ったといって推奨するものではありません。投資は自己責任で(これいちいち書かなくちゃいけないのかな)

 オオバ、アジアパイルはフツーの一週間スイング。どちらもパラメーターが3倍以上。この「~倍」という意味は下の僕の「スイングトレード」を読んでくださいね。(#^^#)(ハートマークもよろしく!)

スイングトレード


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?