あすけんを始めて1ヶ月が経った

先月のことである。妙に疲れやすいと感じる日が増えた。不健康な食生活を送っているという自覚があるので、そのせいだろうか。そこで、健康的な食事管理ができる「あすけん」を始めることにした。

3月6日に始めたので、1ヶ月が経った。使ってみた感想を書こうと思う。

始めは、食事の記録をすることが面倒くさいと感じていた。特に定食を食べる時。いちいち一品ずつ検索して登録しなくてはならない。この点については、慣れたこともあるけれど、同じものなら履歴から登録できるので、続けているうちにそれほど苦にならなくなった。「正確でなくても近い料理ならOK」くらいのゆるさでよいと思う。

あすけんは栄養バランスのデータを表示してくれる。それにより、不足する栄養素を意識して摂取することが可能になった。おかげで以前よりも疲れにくくなったと思う。また、飲食したものをアプリで記録することで、自分自身の食生活について正確に把握することができるようになった。

1ヶ月間あすけんを続けてきた中で、以前よりも自分が口にするものについて意識するようになった。野菜の摂取量は間違いなく増えた。ただし、お菓子はやめられない。

今後も健康的な食事管理のために、あすけんを続けるつもりである。少なくとも、他のアプリの方が良いと判断しない限りは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?