マガジンのカバー画像

映画無段・裏門

232
10000本を超える映画鑑賞記録を付けてきたフルカワ モグラが、その中から名作・傑作・佳作をピックアップ。
運営しているクリエイター

#フランス映画

『昼顔』:1967、フランス&イタリア

 セヴリーヌはピエールと馬車で森の小道を移動している最中、「君を愛してる」と言われる。セ…

5

『大人は判ってくれない』:1959、フランス

 12歳のアントワーヌ・ドワネルはテストの最中にクラスメイトからピンナップが回って来たので…

『かくも長き不在』:1961、フランス

 パリ祭の日。テレーズが営むアルベール・ラングロワのカフェは、常連客のフェルナン、ファヴ…

4

『アデル、ブルーは熱い色』:2013、フランス

 パスツール高校2年生のアデルは仲良しの3人から、「トマが夢中よ」と言われる。アデルもト…

『勝手にしやがれ』:1960、フランス

 ミシェルはマルセイユで車を盗み、独り言を喋りながらパリヘ向かった。女性2人組がヒッチハ…

『二十四時間の情事』:1959、フランス&日本

 男は女とホテルで抱き合いながら、「君はヒロシマで何も見なかった」と言う。女は「私は全て…

『危険なプロット』:2012、フランス

 ギュスターヴ・フローベール高校で国語教師を務めるジェルマンは、新学期に2年C組を受け持つことが決まった。学校秘書のアヌークに「通知は読んだ?」と訊かれた彼は、「フランスを再び平等思想が支配する。大衆を煽るだけだ」と不満そうに告げる。  校長のグスタフは教職員が集まる会合で、「通知は読んだだろう。新学期に際して、新たな方針だ。制服の導入で全ての学習者を平等な出発点に立たせることが出来る」と語る。他の教師たちが拍手をする中、ジェルマンは仏頂面を浮かべた。  ジェルマンは家に戻

『アルファヴィル』:1965、フランス&イタリア

 諜報員のレミー・コーションは星雲都市のアルファヴィルに到着し、新人記者のイワン・ジョソ…

『天才スピヴェット』:2013、フランス&オーストラリア&カナダ

 モンタナ州ディヴァイドの北、パイオニア山地の谷間にある牧場で、10歳のT・S・スピヴェッ…

『やさしい嘘』:2003、フランス&ベルギー

 グルジアのトビリシ。老女のエカは娘のマリーナ、孫娘のアダと3人で暮らしている。エカは、…