見出し画像

公立中学校の部活は2つ・3つ入っても良いと思う

新しい学期が始まり、学年が進む季節です。患者さんとの会話の中で、子供が部活動に入ったり、部活動で悩んでいる話題が出ることがあります。特に中学に入学した子供の部活動の話題が最近よく聞かれます。

近年、宮崎市内の中学校でも少子化の影響で部活の部員不足が問題となっています。特に硬式野球やサッカーなど街クラブに入る子が増えており、これも一因とされています。

そこで勝手論だけど、中学では1つだけの運動部に入るのでなく、生徒が希望すれば2つ、3つの部活に入ってもいいというシステム(クロススポーツ)にすれば部員不足も解決できるのではないかと・・・。

兼部することや、クロススポーツすることには、運動能力の向上にメリットがあります。

例えば、野球のフライボールを取る運動は、空間認知能力を発達させます(バレーボールも) また、スライディングもサッカーのプレーに生かされるでしょう。さらに、サッカーやテニスをすることで、アジリティやスピード、持久力なども向上し、野球やバレー、バスケットボールの守備にも役立つと思います。

そして運動部の人数不足を補うだけでなく、いろんなスポーツをすることで学校に行く楽しみや意欲も高まるかもしれません。

他にも体の発達と言う側面からも 1つのスポーツだけを専門的に行うクラブチームで活動するより 兼部で神経系のコーディネーションが高まり、大谷選手のようなスーパーアスリートが誕生するかもしれません。

公立中学校部活の部員不足というピンチをいろんな面でチャンスに変えられると思います。

来年か再来年かに施行される公立中学校部活動改革にクロススポーツシステム=兼部も検討してほしいと思う、まる整骨院勝手論でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?