見出し画像

刀剣乱舞「大阪城」2022年12月版 攻略記録

こんにちは、麩毬です。
まずはイベントお疲れ様でした。
今回の記事は2022年12月13日まで開催された「大阪城」について、攻略記録を残していきたいと思います。

1 目標

今回はリアルが忙しくあまり時間がとれそうにないので、99階到達を目標にします。時間があればレベリングもしたいと思います。

2 部隊編成

・第一部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        抜丸 1Lv
        篭手切江 1Lv
        笹貫 1Lv
        堀川国広 極 35Lv
        蜂須賀虎徹 極 35Lv
        静形薙刀 特 53Lv

・第二部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        七星剣 特 53Lv
        一文字則宗 特 53Lv
        福島光忠 特 54Lv
        稲葉江 特 54Lv
        泛塵 特 53Lv
        鬼丸国綱 特 54Lv

・第三部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        日光一文字 特 70Lv
        大千鳥十文字槍 特 70Lv
        地蔵行平 特 70Lv
        古今伝授の太刀 特 70Lv
        太閤左文字 特 70Lv
        太郎太刀 極 37Lv

・第四部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        燭台切光忠 極 51Lv
        乱藤四郎 極 52Lv
        蛍丸 極 52Lv
        太鼓鐘貞宗 極 52Lv
        鯰尾藤四郎 極 51Lv
        蜻蛉切 極 53Lv

の4部隊で出陣しますが、小判目当てで博多くんを常に編成に入れます。レベリングの際は上記の部隊での出陣です。

3 攻略の方針

30階までを第一部隊、50階までを第二部隊、70階までを第三部隊、それ以降は第四部隊で出陣します。レベリングする時はレベル状況に合わせて適宜階数を考慮していこうと思います。

4イベント結果

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

無事99階まで到達することができました。小判も大助かりです。レベリングも少々できたので、以下結果となります。

・第一部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        抜丸 1Lv → 32Lv
        篭手切江 1Lv → 32Lv
        笹貫 1Lv → 32Lv
        堀川国広 極 35Lv
        蜂須賀虎徹 極 35Lv
        静形薙刀 特 53Lv → 63Lv

・第二部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        七星剣 特 53Lv → 63Lv
        一文字則宗 特 53Lv → 62Lv
        福島光忠 特 54Lv → 62Lv
        稲葉江 特 54Lv → 62Lv
        泛塵 特 53Lv → 62Lv
        鬼丸国綱 特 54Lv → 62Lv

・第三部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        日光一文字 特 70Lv → 73Lv
        大千鳥十文字槍 特 70Lv → 73Lv
        地蔵行平 特 70Lv → 73Lv
        古今伝授の太刀 特 70Lv → 73Lv
        太閤左文字 特 70Lv → 73Lv
        太郎太刀 極 37Lv

・第四部隊

刀剣乱舞-ONLINE- … ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

上から

        燭台切光忠 極 51Lv
        乱藤四郎 極 52Lv
        蛍丸 極 52Lv
        太鼓鐘貞宗 極 52Lv
        鯰尾藤四郎 極 51Lv → 52Lv
        蜻蛉切 極 53Lv

5 まとめ

以上、「大阪城」の攻略記録でした。本当はもっとレベリングしたかったのですが、次回持ち越しということにします。

また今回から難易度調整が入りましたが、88階辺りから槍が前回よりかなり増えたように感じました。結構手入れ部屋を使いましたね。それ以外は特に実感として変わらなかったので、レベルの低い刀剣男士の育成には引き続きお世話になりそうです。

さて、アップデートを終えたら次は冬の連隊戦です。新刀剣男士を楽しみにしています。

この記事を読んで少しでも共感できたり興味を持った、役に立ったと思っていただけたら幸いです。ここまでお読みいただきましてありがとうございました。


麩毬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?