見出し画像

エリオスR「CrossedChange~追想の円舞曲~」 感想と編成

こんにちは、麩毬です。
まずはエリオスR「CrossedChange~追想の円舞曲~」イベントお疲れ様でした。
2度目のトレードイベントということで、慣れてきた方も多いのではないでしょうか。

さて、noteを開設して本編での初めての記事は本イベントの感想とチーム編成について語っていこうかなと思います。お付き合いのほどよろしくお願いします。

以下ネタバレを含みます。ご注意ください。

・感想

1 フェイスの成長

前回のブライダルイベントでも顕著でしたが、今回のイベントもはっきりとフェイスの成長が見受けられました。

過去のプロムの時は現実から目を背けて、将来について考えることを放棄していたように思えます。しかし今はまだ明確に未来図が見えずとも現実と向き合ってしっかりそれを模索しています。

ウィルが寝ている時に残りのコサージュを作ってあげたりと、ヒーローとしての根っこの部分のようなものはこの頃から片鱗を見せていたように思います。

そして何より、人に頼ることを覚えました。

今回のコサージュ作りで皆が手伝っているのを見て、胸が温かくなりました。これからもどんどん成長していくフェイスに期待です。

2 ウィルの思案

まずびっくりしたのが、ウィルが生徒会長だったことと、フェイスと同室だったことです。(個別ストーリーなどを全て読みきれていないため、既出だったらすみません)
しかしウィルの性格なら納得です。真面目で頑張りやさんのウィルが皆のためにと毎日働いているのが目に浮かびます。

ただその長所が裏目に出てしまったのが過去のプロムです。「多数」を楽しませるのが目的だったために、「少数」を切り捨てる結果になってしまいました。

ウィルは「皆」を楽しませたいという考えなので、外れてしまった人たちがいるのは失敗だったと思ったのでしょう。その経験を生かして今回は「プロムを楽しみに来てくれる皆」にターゲットを絞り、策を練りました。

その中でウィルはとにかく試行錯誤します。

一見無茶な要望も最大限に思案してアイディアを出せるところがウィルのすごいところだと思います。そして成功という結果を収め、ウィルもまた過去を乗り越えて成長できたのではないでしょうか。

エリオスRの、こういったどんどんヒーローの成長していく姿を見届けることができるところが大好きです。

3 ビリーの暗躍

もう最初から笑わせてもらいました。

初手でビリーだとすぐに分かりました。昔からこのスタイルは変わりませんね。ちゃんと環境に合わせて手口を考えているのもさすがだと思いました。

さらにこの後現在くしゃみをして誰かが噂をしていると思いきや、ジェイがスパイスをこぼしたせいなのも滅茶苦茶笑いました。

そんなビリーはお金のために情報屋をしていますが、何か負い目や借りがあったら必ず返すところが情に厚くて好きです。またこの仕事上他の話でも出現率が高く、ポロッと重大な情報を言ったり場をかき乱していくところがいいポジションだとしみじみ思いました。

今回も間違いなく裏のMVPでした。

・チーム編成

最後に今回のイベントのチーム編成を紹介したいと思います。私は微課金で基本推し(キース)に全力投球のスタイルをとっているので、その時以外はあまりガチャを回しません。ですので基本編成の中心は星3のヒーローたちになります。

そして今回の編成がこちら。

推しをアタッカーにして、報酬フレームをメインフレームに入れたいなと思いこうなりました。クッキングイベの再来みたいですね。キースは完凸アドバンスロード全開放済みです。ちなみにウィルは凸なし、オスカーは完凸、アッシュは2凸になります。

フレームはこんな感じです。

編成にアッシュを入れたのは、会心UPのスキルと、メインフレームがBPを回復できるものだったからです。今回のボスはBPを強奪していくので、条件に合ったテクニック属性のアッシュを起用しました。

リンクスキルは繋がらないですが、あくまでサポーターとして置いているのでバーストスキルが打てなくても問題ありません。メインフレーム以外のフレームは適当です。

これでオートでエキスパボスを2回(20ターン以内)で倒せます。たまに1回で倒せることもありました。

報酬は自然回復+バー約20本で、フレームとボイス、衣装全ヒーロー、家具全種類1つずつを手に入れることができました。目標には届いたので良かったです。

しかし基本睡眠以外の取りこぼしなしでこんな感じの結果なので、少しでも楽をしたい、報酬をたくさん取りたいという方は特にトレードイベントにおいてはガチャを回すことを強くおすすめします。


いかがでしたか。これにて今回は終わりにさせていただきます。この記事を見て少しでも興味を持った、また役にたったことがあれば幸いです。

次はメインストーリーですね。ジュニアが主役ということで今から楽しみです。



麩毬



※当ページは、Happy Elements株式会社「エリオスライジングヒーローズ」の画像を使用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。
@Happy Elements K.K


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?