指す将順位戦6th A級2組4回戦 VSブリさん(検討)

今回は先日の全道選手権覇者のサナギ氏がたまたま本局を観戦しており、見解をもらうことができましたので、途中で紹介したいと思います。ちなみに彼の記事は文才に富んでおりますので紹介しておきます。


画像1

4回戦の対局相手のブリさんの棋譜を調べたところ、相居飛車になる可能性が高いと思っていました。

棋譜は上記記事に掲載しております。実際角換わりとなり【第1図】まで進み、早速▲4五桂と仕掛けました。

ここに至るまでに先手に以下の選択肢があります。
①6八玉・3八銀型にするのか
②4六歩を突くか
③3五歩を突くか

どれも一長一短で、本譜は①~③の中で最速の仕掛けになります。▲7八金は必須の一手ではありませんが、△6四歩を指させるために必要になります。

画像2

【第1図】から△4四銀で【第2図】。
ここは代えて
△2二銀▲5五角①△4四角
       ②△6三銀
という進行もよくあります。評価値的にはその方が少し後手に振れるのですが、それを知っていても選ぶかどうかは好みだと思います。

画像3

そこからかなり進んで【第3図】。△4四銀型ではよくある、先手が上手く打開できるかという展開です。
私は「打開は容易ではない」と考えており、後手のブリさんには的確に嫌な展開を選ばれてしまったと感じていました。その考えから、【第3図】で▲4七銀と引きましたが、サナギ氏によれば▲6七銀の方がよかったとのこと。

【第3図】のサナギ氏の見解、▲6七銀がよい理由
①▲4五桂△4四銀型は先手にとってかなり良い形なので、十分打開できる。
②▲4七銀は3七桂を守るための位置だが、桂馬は既に4五にいる。
③▲6七銀の銀矢倉がすごく堅い。最近のトレンドでもある。

こういう細かいところで妥協しないというのが個人的な目標でもあるため、この辺りの新しく正しい感覚を大事にしたいと思います。

画像4

▲6七銀以下は例えば【参考図1】のように5筋で1歩を手にし、ここで▲3三歩で先手+850点とのこと。他には▲1五歩や▲7五歩も絡める余地があり、これなら確かに打開は可能だと思います。

画像5

本譜は後手から仕掛ける展開となりましたが、先に▲4五桂を設置してある利点が生きたでしょうか。終盤も詰めろの連続でまとめることができました【第4図】。

これで今期は4勝0敗となりました。15分60秒をフルに使って丁寧に指すという目標は今のところ達成できているので、継続していきたいと思います。

ブリさん、観戦していただいた皆様ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?