童話のハッピーエンドに、大いに疑問

私は、特にひねくれた人間ではない。

ある時ふと、
王子様と、お姫様は、幸せに暮らしましたとさ。
というオチが、気になってしまった。

まずは、当人の弁なのか、第三者の意見なのか、大多数の同意なのか、わからない点。
仮にどれであっても、事実とは限らない点。
そもそも、幸せというのが、客観的に、定義できないため、各々の主観による定義に分岐してしまう。

であれば、本来は、こうなる。

王子様と、お姫様は、<あなたが、幸せと思っているような>幸せの生活を、維持しました
といわれている


になり、あなたが、幸せと思う以前から、そういわれている
ことになり、時間の矛盾が、起こる。
SF的には、つまらなくないようでもあるが、それを狙ったものでもなかろう。

もう少し気をつけて、書いて欲しいものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?