見出し画像

私は何者でなぜブログを始めたのか。

本日は今更ながら自己紹介と、なぜブログを始めたのかという記事です。

こんな私に誰も興味は無いので、皆さんには不必要な記事だと思いますが、
プロフィール記事を書くとnoteからバッジが貰えるみたいだし、こういうの予め書いておくと何かブログ内の記事を見て不快に思った人がいた時に、
「あぁ、こういうスタンスの奴がこういうことほざくんだな。」って、読んでくれた人が勝手に判断してくれて、その人のストレスを減らしてくれたり、結果私のストレスも減ることになると思うので書きます。


【自己紹介】

私は関東の海沿いの町で、小さな飲食店経営をして暮らしています。
元々はサラリーマンをしており、脱サラ後は業務委託という形態ではありますが、個人事業主として飲食店経営をしています。
アラフォーで、結婚しており、子供はおりません。
共働きということもあり、お金に余裕があるわけではないけど、生活がとても困窮しているという訳でもない財政状況です。

ブログの記事内容は主に「ストレスを軽減する物の考え方」をテーマとしてます。でも別にこの類のことに関しては私はプロでもなんでもない素人です。

元々私は感情の起伏がとても苦手で、自己防衛の塊みたいな人格をしている根暗な奴なので、よく自分のストレスについて自己分析をしてました。
こんなの自分にしか役に立たないと思ってたんですけど、飲食店で働いているとお客さんから悩み相談などを受けることが非常によくあります。

相談を持ちかけられた時の冒頭私はよく「それ愚痴聞いて欲しいだけ?それとも本当に私の意見も聞きたい?」という質問をします。(ある程度相手の人となりを判断した上で、言い方やタイミングを見極めますが。)
そして、相談だという人にこのブログで書いているような話をすると、喜んでくれるお客さんが結構な数いたんですよね。
それ以降、もっと自分の考えを人にうまく伝えられるように思考の明文化ができるようになるといいなと漠然と思い始めました。

【ブログを始めた3つの理由】

1:暇だったから

2020年3月、新型コロナウイルスの影響で生業としている飲食店の売り上げが立たなくなりました。元々そんな繁盛店では無かったけど、顕著に来客数が減少。
このまま店を開けていても食材のロスは出るし、支出を少しでも減らすために自粛要請や緊急事態宣言が出る前から、自主的に自粛を始めました。
そうすると暇なんですよねぇ。笑

2週間くらいは本当に何もせずダラダラと食っちゃ寝してるだけで、ほんとただの「うんち製造機」。
そんな生活に嫌気がさし、自粛期間中に何か新しいことを始めてみようと言う気になり、選んだオプションの一つが「ブログ書いてみる」でした。

2:スキルアップしたかったから

2週間ダラダラしてる間に緊急事態宣言が出て、不要不急の外出や人との接見の自粛を行政や世論から求められるようになりました。
こりゃ当分店開けられねーわ。。となった私は、家にいながらできる何か自分にとってプラスになることを考えることに。
そこで思いついたことが、「いろいろ勉強してみて、新しいことしてみよう」でした。でも興味がないことは続かないので、自分が興味があることを自問自答してると、「インターネット」と「精神衛生」という2つのオプションに行き着きました。

この二つに関して、インプットとアウトプット両方ができることを考えて、
・htmlやcssの勉強
・心理学や哲学、自己啓発やストレスマネジメントの勉強
を開始しました。

本当は自分でウェブサイト作って、そこでブログをやろうと思ってたんですが、ちょっと時間がかかりすぎてしまいそうだったので、noteを使って学んだことや自分の考えをアウトプットしようとこのブログを始めた訳です。

3:あわよくばお金儲けしたかったから

コロナ禍の店舗営業自粛で、私の収入はゼロになりました。
幸いパートナーは自粛要請をされていない業種勤務なので世帯収入自体はありますが、我が家は元々独立採算制なので個人的な蓄えを切り崩して自粛を行っています。
お金を稼ぐ行為がそんなに楽なことではないと認識しているので、今すぐマネタイズできるなにか!ってスタンスで新しいことを始めている訳ではないんですが、将来的に飲食店経営という一つの生業だけに生活費の依存しなくて済む環境づくりは必要と考えるようになりました。

この記事を書いている段階ではnoteでのマネタイズの方法を何も実行できていません。
アフィリエイトのリンクを貼ったりするのがいいのか。
投げ銭のようにお恵みを受け取れるようにするのがいいのか。
こんな私とコミュニケーションを取りたい人がいるなら、購入してくれた人とブログの内容に関して議論や意見交換できるようにするのはどうかなとか。

色々探り探りやっていこうと思います。

記事は以上です。ご覧いただきありがとうございました。


※有料設定にしてみましたが、この先に有益な情報はありません。
私が日本で一番美味しいと思っているポテトチップスが記載してあります。
このブログ内の記事で100円分くらいあなたの心を動かす何かがあればポチッとしてみてください。


ここから先は

8字

¥ 100

記事に対する評価としてではなく、何か漠然と「人を喜ばせることがしたい!」と思った時にこのサポートを利用してください。 必ずあなたが思っている以上に私は喜び、あなたへの感謝の念を抱きます。