見出し画像

【ポケモン日記#39】UBの色厳選に疲れてニャオハの絵を描いた

はじめに

どうも、制作太郎です。

私は1008種類の色違いポケモンを収集することを目的に活動をしています。

※詳細は以下のnote記事から

本記事では、その近況と個人的な活動を(ポケモンに関する範囲で)まとめています。

ニャオハの絵を描いた

最近、ずっとズガドーンツンデツンデの色厳選をしています。

※私の手元はいつもこんな感じ

たまに野生のケララッパゾロアークミミロルが出てきて面倒ですが……対策するのも面倒なのでそのままにしてます。

特にズガドーンは"ビックリヘッド"からの"ビーストブースト"で事故るのが嫌ですし、甘んじて受け入れてます。

他3匹の色違いが出てくれても嬉しいですし

とはいえ、もう数日ずっとUBの色を粘っているので退屈になってきました。そういったこともあり、他の作業がない時はアニポケを見ながら遊んでいるのですが……

やっぱり無印のポケットモンスターがいちばん面白いですね(懐古厨)

あの頃はピカチュウがちょいデブで可愛いし

ちなみに、私が初期アニポケで一番テンションが上がるところはポケモンが名前付きで次々に出てくるところです。

※出てきたらすぐ襲ってくるスピアーくん、謎のピックアップ

というわけで、この場面を意識してニャオハの絵を描いてみました。
(ほぼ公式絵のトレースだけど)

※調べたらニャオハの公式ローマ字表記ってNyahojaなんですね……

セル画っぽい"のっぺり"したような絵柄にしたかったので色々と弄りましたが、上手く特徴が出ずに断念しました。

こだわっているうちに面倒になって放り投げ、人に公開する段階で後悔するという私のよくあるパターン

気が向いたらそれっぽい描き方を勉強しようかなと思いました。

あと、ポケモンアートアカデミーで描こうかと脳裏を過りましたが……3DSはUBの色厳選に使ってるのでやめました。

関連記事

前回

色違いポケモンの収集企画について

ポケモン日記のマガジン

関連URLなど

Twitter

Youtubeチャンネル(不定期配信)

Twitchチャンネル(youtubeと同時配信用)

色違い収集企画の近況がわかるスプレッドシート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?