見出し画像

【ポケモン日記#7】ポケモンORAS、ツツジさんの話

はじめに

どうも、制作太郎です。

私はポケモンSVに登場する全ポケモンの色違い、全言語版を収集する企画を進行中で、その経過報告をnoteで投稿しています。

※詳細はこちらのnote記事から、関連URLは本記事の最後から

この記事では、そちらの企画とは関係のない個人的なアクティビティを(ポケモンに関係する範囲で)まとめています。

ORASに登場するキャラ、みんな可愛い

前回の記事でハスボーを捕まえるところまで進めたORASですが、ポケモンSVの企画を進めながらなので少しずつ遊んでいます。

とはいえ、まだ序盤なので通り道を歩いているだけで話がどんどん進行していきますね。

後の廃人ミツルくんに会ったり……

※この頃は可愛い

そこらのトレーナーと戦ったり……

※モブトレーナーも可愛い

そうこうしてトウカの森を通過し、カナズミシティへ到着しました。

※街に着いたらまずはジムへ直行

カナズミジムの入口あたりの雰囲気はRSEの頃と変わっていますが、大まかな形は同じなのが良い感じですね。

一番良いところは道中のモブトレーナーを全部回避できるところ

※ツツジさん可愛い

ツツジさんが出してくるのはイシツブテとノズパスですが……今回はキモリを選んだのでメガドレインを連打するだけでした。

ジムリーダーが道具を使ってきたのは久しぶりで驚きました

小学生の頃もミズゴロウを選んでいたので苦労しませんでしたが、ノズパスを初めて見た時の衝撃は今でもはっきりと覚えています。

「なんだこのキモいポケモン……!?」って感じでしたね。

今までジグザグマだのポチエナだの可愛い新ポケモンばかり見てきた中で、途端にモアイが出てきたのが驚きポイントでした。

※今はそれなりに好きです

そういえば、ツツジさんの雰囲気が若すぎると思って調べてみたら……ORASではトレーナーズスクールの在校生という設定になってるようですね。

私としてはポケスペでのアグレッシブなイメージが強く残っていたせいか、それなりに違和感がありました。

※個人的なポケスペツツジさんの至高の1ページ(両手を上げるノズパスも可愛い)

ポケまぜ、ふりそでテールナーが終わった

あまり記事に書いてなかったポケまぜですが、じわじわと遊んでテールナーのイベントを最後まで消化することができました。

※やっと終わりました

遊び始めたばかりの手持ちでは最高難易度がクリアできなかったので、他の人より多くの"げんきのかけら"(スタミナ)を使わされた感はありますが……

まあ初めてのイベント参加なので、最後まで到達しただけでも喜ぶべきでしょうね。

※笑顔のテールナー可愛いですね

ちなみに私はテールナーよりマフォクシーのほうが好きです。

関連記事

前回

関連URLなど

Twitter

Youtubeチャンネル

Twitchチャンネル

収集状況がわかるスプレッドシート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?