図書館行って公園で祭り見てパンダトレノ見た

日記

今日はかなり暑かったけど、家にいるとやはり憂鬱になるから散歩に出た。

もう散歩に行く習慣が40日は続いている。

さすがに今日は日曜日だから休んでもいいのかもなと思ったけど、今日の朝、外に出た時、すごく足が軽かったから今日も行こうと決心した。

下着の上に長袖のジャージを着ていると暑かった。どんどん暑くなる。

1ヶ月後には半袖一枚でよくなるだろう。

また今日も図書館に行って、以前借りた芥川賞作家の村田沙耶香さんの生命式という本を返却した。

生命式はいくつかの短編が読める。最初の短編がタイトルのとおり、生命式で、人を食べる描写があって読んでて気分が暗くなってしまった。

僕がもっと元気な時なら、怖くて面白いと思えるのだが、借りるタイミングが悪かったな。そのうちまた借りようと思う。

生命式を返却して、児童文学の『ミリ・ヒッコリーと森のなかまたち』という本を借りた。

本の裏表紙にファンタジーの傑作と書いてあるので、読むのが楽しみだ。

図書館を出て、普段の散歩コースにある公園に行ったら、公園内でお祭りをしていた。

桜の下にシートを敷いてお花見をしている人がいて楽しそうで良い。

出店が4つ程あり、仮面を売ったりタコスを売ったり。

「タコスかぁ・・・食べたことないなぁ」と思ったんだけど、高そうだからやめた。

家に帰ってタコスを画像検索したら、肉とチーズが多めなら美味しいと思った。

公園を出て、新しい道を歩いていると、車の整備をしている人がいた。

その人の家のとなりの空き地に、イニシャルDのパンダトレノがあった。

僕は去年、AmazonプライムでイニシャルDのシーズン1を全部観たので、まじかでパンダトレノが観れて嬉しかった。

もしかしたら、肉眼で観るのは初めてかもしれない。

パンダトレノは後ろに乗るスペースが小さかった。乗り心地はいいのか気になる。

今の時代、町中でパンダトレノに乗ったら目立つだろうな。

僕は現在、AmazonプライムでイニシャルDの20年後の世界のMFゴーストというアニメを観ている。

シーズン1はすべて観た。主人公はパンダトレノではないが、赤いハチロクに乗っている。かなり面白いのでオススメ。

散歩から帰ってきてこの日記を書く。

今日の散歩は楽しい刺激が多くて良かった。

---------------------
アナログ絵や猫のデジタル絵を販売してます。
漫画やイラストを描いてます。

イラストの依頼を受け付けております。

https://lit.link/nekomototarou

よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?