見出し画像

2月誕生石アメジスト

◎アメジストと呼ばれていますが実はアメシストが正解。
「amethyst」の言語の発音からや日本ジュエリー協会、宝石鑑定団体協議会によれば「アメシスト」が正式名称とされています。
和名は「紫水晶」

◎石の持つパワーや特徴、効能として
マイナスエネルギーをプラスに変える効果があり、判断力、創造性、直感力を高めてくれ邪悪なモノから身を守るサポートをしてくれます。
また、大切な人との絆を深め真実の愛を守り抜くと言われていて愛の守護石とも呼ばれています。
癒やしやストレス緩和、精神を安定させる為安眠効果なども期待できます。

その他沢山の書物にある通り様々な効果やパワーがありますがここでは簡単に(о´∀`о)

特に寝室に置くと潜在意識から浄化してくれ癒やしや精神安定から睡眠の環境を整え次の日の運を回復、エネルギーチャージしてくれます。
クラスターやドーム、クラスター、六角柱や、丸玉お好きなもので構いません。
中でもオススメはクラスターやドームです。

アメジストドームってご存知ですか?石の中に群生するアメジスト、みたいな石です←説明雑(笑)
アメジストドームやジオード、クラスターなどは玄関がオススメ。特にクラスターは手に入れやすいと思うのでぜひ。
BASEの✧KAGURA✧でも近々取り扱います(о´∀`о)
形や大きさが不揃いの結晶の集まりは跳ね返す力がとても強いので浄化作用がとても強いのです。
邪気を祓い幸運を招く、家主の留守を守る泥棒避け、家の浄化など。
自宅に金庫がある方は金庫近くに置くと財運が上がるといいます。
お子様のいるご家庭は子供部屋も良し。
集中力や柔軟な思考や発想を後押しし才能開化や能力の成長を助けてくれます。

◎アメシストは万能、かつ浄化力が強い石なので浄化もしっかりしたいところ。
浄化方法としては月光や水晶、ホワイトセージがオススメ。
太陽の直射日光に長時間当てると退色の可能性があるのでオススメしません。
もっと簡単に行えるのは観葉植物などの側に置く。
植物には元々ヒーリング効果がありマイナスイオンを放出しています。一晩置いて下さいね。浄化の頻度としては一ヶ月に一回位がベストだと思います。
もしくは直感的にそろそろしなきゃ!と思ったら。

植物に感謝♡

◎アクセサリーってどこに置く?
帰宅後置く場所。実はどこでも大丈夫。ただいつも置く場所を決めておくともっと良い。
家での居場所を作ることであなたとの共存関係が強まり守護の力が強力になるとされています。

◎知ってた?アメシストは乙女の名前。
これはギリシャ神話に基づいたもので酒に酔った酒の神バッカスのイタズラが原因で水晶になってしまった乙女がアメシスト。バッカスは猛省し透明な水晶にぶどう酒をかけると美しい紫色になり見るものすべてを魅了した「アメシスト」になったと言われています。
とても簡潔にまとめました(^_^;)

酒に悪酔いしないように、
人生の悪酔いをしないようにとの意味合いはこれが由来です。お酒は程よく飲むのが一番(๑•̀ㅂ•́)و✧

◎霊性かつ、高貴なカラー紫。
疲労回復や精神安定の効果、感性、個性を刺激する色。
神秘的なイメージがあるように仏教では魔除けを意味します。
日本でも古来より最高位の色。聖徳太子の冠位十二階ですね。
紫は技術が発展しておらず染料として抽出するのが難しかった為高貴な身分のみ身に付ける事ができた色。
ちょっと石って面白い!
そう思って頂けたらいいな。

✧KAGURA✧

アメシストラフカットブレスレット

こちらは私✧KAGURA✧の店で一番人気!
現在、再販準備中。
他の様々な商品も個性的!近々アメシストクラスターも載せます!寝室に置けちゃいますよ~
良かったらBASEまで遊びにお越し下さいね(о´∀`о)

また、パワーストーンじゃ少し物足りない(´Д`)
そんなあなたには悩める方に寄り添う占いで
前へ進むキッカケをつくります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?