見出し画像

僕は、運がいい。

僕は、運がいい。

そう思って歩んできた私の人生。

それは、懸賞をたくさん当ててきたから。
「へ?そんな理由?」と思われるかも知れないが、かなり当ててます。

大物だけを書くと、自転車は何と三回で三台、ミニコンポ、プレイステーション、温泉旅行、十万円の商品券と、これだけでもかなりの数を当てていますが、一番大きな当たりは液晶テレビ。

少し自慢しちゃいましたが、これだけたくさん当てたら、「自分は運がいい方だ」って思える訳です。

「懸賞をたくさん当てた占い師ランキング」とかをすると、必ず上位にランクされる自信があります。

それはさておき、運って自分から掴むものと言われますが、具体的に何をすれば良いのかわからない。そのように相談されたこともあります。

そんな相談を受けた時に、私から言えることがあります。
それは、前向きに考えること。
そして、明るく振舞うこと。

前向きな気持ちになるほど、運気が上がるのは間違いない話です。
これは他の占い師さんもそうですし、経営者の方もよく言ってます。
具体的な例を書くと、稲森和夫さんもこのように言ってます。

よく運が良い悪いと言いますが、運のいい人というのは、考え方が前向きです。
運の悪い人というのは、自分を棚に上げて人の批判ばかりしています。
そういう人は、知らず知らずに運を悪くしています。

稲盛和夫

このように、前向きな考え方、明るく振舞うことはやはり大切なのです。

私は辛い時や苦しい時になった時には、
「自分は運がいい。だからきっとそのうち何とかなる」
このように考える人です。

正直根拠のない自信かも知れませんが、前を向いていれば、風向きって変わるものだって言い続けてます。止まない雨はないのですからね。

前向きになればきっと、自分に運は巡ってきます。それを忘れずに過ごして行きましょう。

運はつかめます。自らつかんでいきましょう。

最後まで読んで下さり、ありがとうございます! スキやフォロー、サポートをして下さると嬉しいです。 毎日更新の励みになります!