見出し画像

ちょっとだけ脳に汗をかこう!

780文字

きのうのことです。

記事を書いている途中で、『拘る』という漢字を使ったんですが、実は私、初めてこの漢字を見た時読めなかったと言う恥ずかしい経験があって💦

『拘る』に限らず自分が読めない漢字にはふりがなを振った方が親切かなと思って、なるべくつけるようにしています。

え~っと、確か・・・こうだったかな?あれ?違うなぁ・・・どうやってつけてたっけ??
シフト+縦棒だった?≪≫こんなのもあったなぁ・・・でもなんか違う気がする??

😢夏休み前はサクサク書いていたのに、あれ~?😭

格闘すること5分いや、7分?10分?試行錯誤。

絶対自力で思い出す!だって簡単だったはず💦

そしてついに思い出しました~!そっかぁ!😂シフトキーとコントロールキーと縦棒キーを同時に押すんだった~😆やっと思い出した~😂

|《》 ⇦こんな感じですね。縦棒と《の間に漢字を書いて、カッコの中にふりがなを書いたあと、下書き保存したら、ふしぎ~😆ふりがな、ちゃんとついてる~🎵

使わなくなると忘れるのが早くて焦ります。

こんなに忘れっぽいのに、最近なんか勉強がしたい✨って気持ちになっているんですよ~😊無謀でしょ🤭

きっと1つ覚えたら2つ忘れるんだろうなぁ・・・😭💔

でも、このまま歳にあらがわず、生産性のない日々も嫌だし、やっぱ内緒で勉強することにします😊

退職して以来、脳に汗をかくような思いをしたことがありません。そうちゃんが来てくれたら、結構フル回転で頭を使っているんですが、現役の頃に比べたらそれでも全然ぬるま湯で😅錆びついています。

16時間断食も本格的に再開したし、これを機に1日何時間って決めてメリハリをつけて勉強します!😊

頭の体操になって、老化予防にもなるでしょうか。

車内テーブルも作ったし涼しくなってきたので、ちょっとだけ脳に汗をかいてみよう😊

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?