見出し画像

”ゆるキャリ”以上に最高の働き方ってある?

はじめまして。
たろまみと申します。

都内在住の、
いわゆる「ゆるキャリ」ママです。

念のため言っておきますが、
「ゆるキャラ」ではなく(←みんなわかってるw)

ゆるーく仕事する(キャリア)ことですね。


あまり知られていませんが、
ここだけの話、、
ゆるキャリという生き方、というか働き方って
最高じゃないですか!?

というのも、私自身
これまでに色々な働き方を
経験してきたからこそ、
今が最高のポジションだと
感じているわけなのです。

世の中、バリキャリだとか専業主婦だとか、
女性の色々な働き方がありますよね。

私は、いわゆる世間でいうところの
高学歴といわれる部類に属していたため、
卒業後は、周囲の友人含め
バリバリ働くのがなんとなく
当たり前のような環境にいたせいか
仕事をすること自体は嫌いではありません。


独身時代は昼夜もないくらいの激務で、
怒涛の20代を過ごしました。

それはそれで、楽しかったし、
お給料もまあ悪くなかったし、
すごく充実していたのですよ。

何せ体力ありましたからねぇ。。

ほぼ24時間
いつ仕事になってもおかしくない状態で、
それでも旅行したり、飲み会したり、
合コン三昧の日々を過ごしたり(←時代w)
ある意味、時間を最大限有効に使っていたと思います。

その後、30代前半で
結婚と同時に専業主婦になりました。
今となっては死語になるのでしょうが、
いわゆる「寿退社」というやつです。

経済的には
確かに困ることはなかったのですが、、

これが本当に、

ひますぎてつまらなーい!!!

(言ってしまった汗)


上記はあくまでも個人的な感想です。

子供がいない2人暮らしだったということもありますが、
特にインテリア以外に家事に興味のない私は、
この専業主婦で過ごした時代が
最も苦痛で仕方なかったです。。

というわけで、、
耐えきれなくなって
1年たたないうちに
仕事を再び始めるようになりました。

やはり、
社会と繋がっている感覚があると
ほっとします。

子育てする上でも、
子供との会話や
仕事から帰ってきた夫との会話を、
ご近所や学校など自宅周りだけの
話題にしたくないというのが本音なのです。

何といえば良いやら
いい表現が思い浮かばないのですが、

半径100メートルの世界(←極端w)の
話題だけされても、
家の中の空気がよどむというか
風通しが良くない気がして、
夫も「またその話かよ」とかなりそうだし、
自分が逆の立場だったら嫌かも。

とはいえ、
もう今さら、バリバリ働くのも無理。。

子供もいて、体力的にももたないし、
家事が本当に苦手なので、
一人暮らしなら適当に済ませれば良い食事も
ちゃんと作るには
それなりに時間が必要なのですw(私だけ説)


というわけで、たどり着いたのが
ゆるキャリ。

適当に…というと語弊がありますが、
ストレスのたまらない程度に働いて、
自分のものを買えるくらいにはお金を稼ぎ、
休みはきっちり取って(もちろん有休全消化)
家族との時間や自分の趣味の時間を楽しめる
絶妙な黄金バランス✨

きっと私だけでなく、
今現在進行形でゆるキャリの方々は、
自分の立ち位置が
実は最高のポジションであることに気づいているはずです。


あ。自己紹介するつもりが、
ゆるキャリを熱く語ることで
1000文字も消化してしまいました💦

えっと、趣味は投資と英会話です😊

これから、ゆるキャリの素晴らしさについて
ちょこちょこ発信して
仲間を増やしていきたいと思いますので、

すでにゆるキャリしていらっしゃる方も、
もう少しペースダウンして
働きたいなって考えている方も、
今は外でお仕事していないけれど、
負荷にならない程度に何かしてみようかなと漠然と考えていらっしゃる方も、

みなさまぜひ時々、
立ち寄っていただけますと幸いです^^

それでは本日も
良い1日をお過ごしくださいね☆

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

ゆるキャリなインターママ🗽趣味は投資と英会話。何かと主張の多い性格なのでブログを始めてみました🌱多少の偏見はお許しください。自らの経験から得られた知見やノウハウで少しでもお役に立てる記事を書いていけたらと思っております✨