見出し画像

【駄文】さんざんな話

 日本三景の松島、宮島、天橋立を全て訪問しましたが、意中の異性と訪問したことはなく、家族か同性の友人です。

画像1

画像2

 日本三名園とされる偕楽園(水戸市)、兼六園(金沢市)は、訪問しましたが、後楽園は球場とホールしか行けていません。後楽園球場というネタを知らない方も多いでしょうね。

 日本三大饅頭の一つ薄皮饅頭(福島県)を販売する柏屋さんは、創業は旅館でしたが、饅頭が売れたことから、旅館の営業を廃止して、現在はお菓子屋さんのみの営業です。

 三大カルスト地形の一つ、平尾台(福岡県)を訪問した際、何の予備知識もないまま、革靴にジャケット着用で登りました。私を見かけた方は、ちょっと怖かったと思います。こんなとこですよ。

画像3

 三大霊場の一つ、恐山に母を連れていった際、母の方針で「宿を予約しておらず」、危うく車中泊となるところでした。
 また、比叡山は娘二人と訪問したのですが、一番印象に残っているのは「有料道路の料金が高い」ということです。

 三観音の一つ、浅草観音は何度か参拝していますが、おみくじを引いたのが2回で、2回とも凶でしたので凶率100%です。3回目を引く予定はありません。

 三大渓谷の一つ、黒部ダムを訪問した際、早朝7時に郡山を出発し、約5時間をかけて黒部に到着、さらに電車に乗るという苦行により、宿についても体が揺れている感じでした。

 三大瀑布(三名瀑)の一つ、袋田の滝(茨城県)は、当時お付き合いしていた方と何度か訪問しましたが、その後振られ、アレ、急に画面がにじん……
 三大温泉の一つ、熱海温泉(静岡県)は、当時お付き合いしていた方と一度訪問しましたが、その後振られ、アレ、また画面がにじん……。
 三大渓の一つ、猊鼻渓(岩手県)は、当時お付き合い、すいません、三度目の正直ということで、いい加減にします。

 三大美人とされる、秋田美人、京美人、博多美人はもとより、美人さんとは全く縁が無いまま人生が終わりそうです。
高血圧、高脂血症、高血糖という三高なので、モテとは遠い存在です。なお、座高も高いですが身長は低いです。

 ということで、お付き合いいただき、ありがとうございました。
 昨日まで、三本真面目な話が続いたので、くだらない話をあげたくなりました。なお、私の著作では「元宮ワイナリー黎明奇譚」、「恋する旅人」、「黒田製作所物」の三作品を推すことが多いです。note街の方々から寄せていただいたレビューが面白いです。




サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。