見出し画像

数字は嬉しくありがたい

 なんてタイトルを付すと、
「お前、この間の話と違うじゃないか。このペテン師め!」
とか、非難されそうな気もします。この記事との矛盾ですね。

 けど、人の意見なんて、こんなものですよ。
 他人の言葉も一定の物差しにはなりますし、事実のような説得力を感じさせることがありますし、真実を含むこともありますが。

『体はオッサン、頭脳は子ども、人呼んで福島太郎 真実は一つだけじゃない!』

 ということで「事実は一つ」ですが、正解や真実はいくつもありますので、
「数字は勝ちでも価値でもない」も
「数字は嬉しくありがたい」も成立しますし、矛盾はしないと考えています。後は、その時々でどの意見を採択するかですね。

 noteで交流している方々やkindle出版している書籍を読んでいただいている方々のおかげで、数字が伸びる、積み重なる、大きくなるのは大変有難く、日々感謝しております。
 ただ、数字に一喜一憂しないよう、自戒を込めて「数字は勝ちでも価値でもない」という気持ちも心に抱いています。

 10年も前の歌で恐縮ですが、SEKAI NO OWARIさんの「RPG」という曲にこんな歌詞があります。

「方法」という悪魔にとり憑かれないで
「目的」という大事なものを思い出して

RPGの歌詞より引用

 noteやkindleだけではなく、仕事や日々のことについても、時々この曲を想い出すようにしています。
 私にとりまして「数字は方法(結果)であり目的ではない」と考えるようにしています。

 私は「仕事人間」なので、絵画・音楽等の趣味・教養的なものについて全く知見がなく、SEKAI NO OWARIさんについても、ほとんど知りません。
 ただ「恋する旅人」に収録している「題名のない物語」を執筆している時、ヒロインのモチーフが「セレーノ」(イタリア語で、澄み渡る青空)でしたので
『そういや「空は青く澄み渡り」という歌詞の曲があったような』
と、検索したところ

空は青く澄み渡り 海を目指して歩く
怖いものなんてない 僕らはもう一人じゃない

RPGの歌詞より引用

 が、心に刺さりまして、ほぼそのまま「題名のない物語」にオマージュさせていただきました。勘の良い方はお気づきのことと思います。そろそろ
#何を書いても最後は宣伝
を繰り出すのではないかと。そして、この流れであれば「恋する旅人」であろうことを。
 そこを裏切るのが「ペテン師太郎」です。まだ、宣伝はしません。
 実は「恋する旅人」を書き上げた後に「やり残し」を感じていました。先ほどの歌詞を踏まえた時に「海を目指して歩く」を描くことができていませんでした。
 筆力不足です。その届かなかった想いを込めたのが「光流るる阿武隈川」になります。こちらの本です。

 この本の登場人物も直接的には海には行きません。しかし、主人公がこのような想いに行きつきました。

 光は人の想い、人の意志。流れ、受け継がれ、紡がれて大きな光となる。
 世界を流れて海に至り、天に昇りて、地に降り注ぐ。
 世代を越え、時代を越えて輝く命となり、清らかな明るい未来へと進む。
 正しく、直き誠の心へと人を導く。
 光流るる阿武隈川。

福島太郎著:光流るる阿武隈川

 この作品を執筆することで、海を目指すとしても、海がゴールではなく、さらに天に昇り、地に降り注ぐ。という考えに至ることができました。
 光は世代を越え時代を越えると確信することができました。

 なので、私の著作がほとんど「売れない・読まれない」状況で、
「数字には拘らない」
「数字を有難く嬉しい」
と感じながら、今、発している意志・小さな光が、やがて海に届き天に昇り、地に降り注ぐことを祈るのです。
 この行動が決して0では無いと願いながら、福島太郎として生きていこうと考えています。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 福島太郎は「文学フリマ東京36(5月21日)、文学フリマ大阪11(9月10日)」に出店を予定しています。
 また「文学フリマ岩手(6月18日)」は出店の抽選待ちですが、出店できない場合は、遊びに行く予定です。
 なお、ここで、シン「#何を書いても最後は宣伝」

 やはり「恋する旅人」も宣伝させてください。 

この記事が参加している募集

サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。