見出し画像

はぐちさんぬいぐるみ、デビッド・ワイズの動画、「人マニア」にハマる【日記】

先日、ついに全世界待望のはぐちさんぬいぐるみが発売されました。

私も音速で買おうとしたんですが、くらっぺ君がその前に光速でプレゼントしてくれました。ぬいぐるみ制作に時間がかかったけど遅い退院祝いとのこと。ありがたいことです。

よくできてる

はぐちさんは以前UFOキャッチャーの景品としてぬいぐるみ化されましたが、今回はくらっぺ先生がこだわって完全監修した力作とのこと。素材がしっかりしてるのもそうですが、かなりまるっとしたフォルムになっていて、「あ、3Dのはぐちとじゅみょうってこんな形なんだ」というのが実感できる仕上がりになっています。

以前ぬいぐるみ化されたはぐち。このせいかもっとひらべったい印象だった

このクオリティのぬいぐるみって他だともうちょい高いと思うんですが、1つ2750円というのも安いなと思いました。当然秒で売り切れてしまいましたが年内には再販も予定しているとのことなので、買えなかった方はご期待ください。こんなんなんぼあってもいいですからね。

くらっぺ君とは以前「宵待ち坂」という同人サークルをやっていて、定期的に「またなんか本作りたいね」と言いつつ永遠に何もできていませんがまたなんかやりたいと思っています。既刊のデジタル化だけでもなんとかしたい。生きてるうちにやりたいことの1つです。

デビッド・ワイズ絡みの動画がどれもよかった

あと先日YouTubeでだいぶ話題になっていたカミナリのデビッド・ワイズ来日動画を見ました。むっちゃよかった。

カミナリたくみくんが元々スーパードンキーコングの音楽がめちゃくちゃ好きというところから始まって、作曲者のデビッド・ワイズにイギリスまでアポなしで会いに行く→日本に呼んでライブを開く、というすごいシリーズ。っていう概要聞くだけでもいいんですが、それ以上に中身がいい動画でした。

出てくる人がみんなあったかい。突然日本からやってきたジャパニーズコメディアンに笑顔で接してくれるワイズ、マジで好きだということが伝わるたくみくん、芸人なのにワイズに喜んでもらおうと自らホテルとかを手配してリハから何度も泣いてしまうまなぶくん、ただのまなぶくんの親戚なのに異様にウィットに富んだ通訳がうまいジェームス先輩など。

ゲーム音楽のレジェンドの貴重な来日公演という点はもちろん、純粋なファンの熱意によって実現したというのがこの物語の一番の魅力だと思う。「YouTubeにおけるギャラクシー賞もの」と言われていたけどほんとそんな感じ。日本のカラオケ行ったりしてるオフショットも見たけどそれもよかったです。

「人マニア」にハマる

音楽つながりでいうと、最近原口沙輔さんの「人マニア」という曲を聴いてすげーってなってハマってます。

昨年発表されて業界に旋風を巻き起こしたという楽曲。自分があんまりボカロや電子音楽を通ってきていないのもあるけど、音作りも歌詞もすごく個性的で久々に音楽を聴いて新鮮な衝撃とか感動を感じた。すごくすごい!(語彙)

作者の原口沙輔さんは幼少期から多方面で活躍している天才アーティストで、15歳でメジャーデビューして元SMAPとかパラリンピックの音楽も作ってる。まだ21歳。怪物である。

歳とってくると若者のことや新しいものがわからなくなってくるというのは人類の宿命で、最近は人と話合わせるために嘘で「なるほど……」とか言ってんのももういいんじゃねえかとか思い始めてたので、純粋に「なんかよくわからんけど(・∀・)イイ!!」ってなれたのが嬉しかった。まだちゃんと好きになれるものがこの世にはある。諦めずに探していきたいと思います。

以下、マシュマロ返信です。


「Content Warning」というゲームをやってほしい(※6月9日に塩タカイボたろで配信予定です)

ここから先は

514字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こちらはただ投げ銭をするだけの「サポート」という機能です。サポートいただけた分だけnoteの活動に割く時間を増やせるので大変助かります。(メンバーシップに入ると有料記事が読めるなど多少見返りがあります!)