見出し画像

ラジオと体力とメンタル【日記】

昨日は毎月第2・4水曜日恒例の始発待ちラジオの日でした。「隔週でやる」と宣言してからもう3回くらいその通りやったので完全に恒例と化したと言っていいでしょう。こういうのは言い切ってしまったほうが強い。逆に言うと妙に自信満々に断言するやつは9割が詐欺師です。(断言)

音量が小さいというご指摘もあったので今回から音のバランスなど色々見直しました。どうでしょうか。というか今アーカイブ再生して気付いたけど冒頭で流したはずのジングルが流れてなかった。俺は悪くない。絶対に社会が悪い。(僕の設定ミスでした)

今回はあのゆとり組のあのタカさんにゲストに来てもらいました。全てご紹介できませんでしたが、メールなどもたくさんいただきましてありがとうございます。包丁が無いので食材をちぎる話で僕の腹がちぎれるかと思いました。長丁場でしたが本人も楽しかったと言ってくれてよかったです。

こういうゲームもせずにひたすらしゃべるだけの配信なんか久々な気がしましたが、個人的にこの雰囲気がすごい好きです。モンハンで狩りに行かずにずっとしゃべってたときとか。台風かなんかでみんな家から出れずに目的もなく通話してた配信とかもあった気がしますがあの感じを思い出しました。

昨日も昔のニコニコはどうのこうのといった話が出ましたが、あんまりビシッとしてない、気心の知れた連中だけでぬるい温泉に浸かっているような幸せな冗長性があった気がします。まさに始発待ちの時間みたいでよかった。

そんなこんなでわりと毎日やることが多く、このnoteを書く時間もなかなかなかったりしました。仕事再開したとかもそうなんですが、単純に体力がついてきてない感じがすごいです。記憶があるうちに膵臓デスnoteも書きたいんですが、無理するとちゃんと死にそうなのでちょっとずつやってます。

ここから先は

666字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こちらはただ投げ銭をするだけの「サポート」という機能です。サポートいただけた分だけnoteの活動に割く時間を増やせるので大変助かります。(メンバーシップに入ると有料記事が読めるなど多少見返りがあります!)