見出し画像

モブを黙らす

本日の少年漫画コラムは実は縁の下の力持ち!?な
〝モブキャラ〟に関して触れさせていただきます!

モブキャラというと大抵リアクションや解説などを
担当する重要ではないが読者へ心情や展開を
諭したり教えたりする上で必要な役ですね!
そういった意味ではやはり縁の下の力持ちというか
見えないようで実は作品として大切なのではないかと思うのです
名前もないような奴らだけれど笑

上記の解説系モブキャラよりももっと僕が作品として
大事だと思うのが主人公たちに対して悪口を言う、
主人公たちの夢を馬鹿にする嫌味系モブキャラですね笑

彼らが主人公サイドに悪態をつけばつくほど
嫌な奴であればあるほどに我々読者・視聴者の
フラストレーションが溜まってこいつら見返してやりたい!
やり返してスカッとしたいというカタルシスが生まれるんです
例えばONE PIECEで言えばモックタウンという街の酒場で
ルフィたちが〝空島〟へ行くと語っているとその酒場に居合わせた
ベラミー率いる海賊たちに大声で笑われてしまいます。
どっ!!!wwwwってな具合に。
これが良い味出してるんです。こんな弱っちょろそうな
小悪党どもにバカにされて頭にこない奴はいない!と思いきや
ルフィはゾロにこの喧嘩は絶対買うなというわけです。
こんな奴らになんか構うなと。
そうしてルフィとゾロは一方的にやられます。
ここがまた僕らはその場にいたナミ目線というか
なんでやり返さないの!?とかあんたらなんか本気出したら秒殺
的なことを相手に言うのですがそこでもコケにされるのです。
もうストレスの溜まった風船はパンパンに膨れ上がって
破れる寸前ですよ。このために溜まったフラストレーションを
後日金塊を盗まれたことでルフィは一人またベラミーたちの前に
現れるわけです。そしてパンチの打ち方知ってるか?
と挑発してきたベラミーに対してワンパンでぶっ倒す!!!!!!
それに恐れ慄くモブたち「!?」「!!」「えっ!?」
そこにどこからともなくルフィの手配書が風に飛ばされてくる
自分たちがバカにしていた海賊が実は自分たちよりもはるかに強い
海賊だった・・・・!!!

こんなお手本とも言える素晴らしいフラストレーションの
貯蓄と放出見たことない!これを演出しているのは紛れもなく
周りの雑魚や小悪党といったモブキャラなのです。

ナルトもそうです。デクもそうです。アスタもそうです。
みんな最初は落ちこぼれなのに
「えぇ!?これが本当にあのナルトなのか!?」
と言う展開が燃えるのです。
なぜならずっと下に見てくれてたモブがいるから!

少年漫画のミソはこの下剋上ストーリーにあるのです!
必死で努力すればエリートを超えられるかもしれない
そんなストーリーの基盤が少年誌を支えているのです。

主人公たちはいつも夢や目標を笑われますが
それは僕らもそうなのです。
僕も散々色んな人に笑われてきましたしバカにされています
ただそんな時に思うのが
「あぁ〜オレの人生のモブがなんか言ってんな〜」
「ありがとう!引き立て役!君のおかげでいいドラマができるよ」
と心の中で感謝するのです笑

脇役の台詞なんて物語にとって〝フリ〟でしかないですもんね〜
だからみんなももし目標や夢を笑う人がいたら
「おぉ〜!モブが現れたぞ〜!!!」と心で笑って
自分はひたむきに努力して結果で黙らせちまえ!

今回の2夜連続SPはそんな回です!!!🔥
チャンネル登録お願いします!

たろちゃん組

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,138件

#アニメ感想文

12,556件

頂きましたサポートは、YouTube上の制作活動費用に還元させていただきます。よろしければサポートいただけると嬉しいです!☺️