見出し画像

1級建築士の製図試験は学科試験より辛いぞ

世の受験生のみなさん、おつかれさまです。

学科試験の合格点クリアして以降の現状です。

1級建築士の製図対策に日建学院へ通学中

現在日建学院に通ってます。

そうかといって、決定的なやらかしもあるので合格できるかどうかはわかりませんが、落ちていた時には全額返金ということで、今できることのベストを尽くそうと思ってます。

製図の試験時間は6時間半。

その間に課題として与えられた条件の設計を済ませて製図まで書ききるのがノルマ。

とはいえ、一番最初に与えられた課題では製図段階までいけるほど設計エスキスが進まず、製図は模写で6時間ほど掛かって凹みました。

いやいや、最初の課題で6時間とかなら全然マシでしょwwって笑われたけど、実際8時間とか10時間とか掛かる人がいるらしいです。

さすがに10時間は掛かり過ぎだと思うけど、8時間は結構あるっぽい。

そして現在の作図時間は、最短で3時間を切るところまで来ました。

うん、確かにやればできる。

書く手順や内容なんかが頭に入ってきてるのもあるし、あとは図面の線の書き方・・・(漠然としか言えないけど)がわかってきた感じ。

なので、もう少しなれると安定して3時間は切れそうな気がします。

問題は設計エスキス

自分にとっての難関は設計エスキス。

2級建築士の時から設計エスキスは大の苦手。

なので、今月後半からはエスキスへも時間を割いていかないといけないっぽい。

あ、あとは記述ね。

いらん試験内容がめっちゃ増えてる。

でも改めて製図試験の学校へ通いだしたけど、1級建築士ってすげ~ね。

これだけの課題をクリアしたもんがなれる資格でしょ?

昔取ったっていう人は、もっと難易度低かったんだろうけど。

まあそんなことで、現状報告おしまい。

また10日後くらいかな。

合否の発表があったら報告します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?