1級建築士の試験は法規で稼げと言われてた理由がわかった
1級建築士に挑戦中のみなさん、勉強すすんでます?
もう残り1か月を切って、諦めた人っていうのもいらっしゃるかも。
でも自分の場合はもう年齢も年齢なので後がない。
なので何とか合格しておきたいところです。
さて、先日日建学院で2度目の模擬試験を受けてきました。
その結果は1回目同様合格圏内。
1級建築士の2回目の模擬試験も合格圏内
取りこぼしも多かった
とはいえ、手放しで喜べるものではなく、法規以外の教科で取りこぼしが多かった。
振り返ってみると解けるのに、試験中は気付かずに落としたものが5点分ほど。
これは過去問ベースの勉強法が災いした感じで、問題をよく読まずに回答したものもチラホラ。
法規で稼げる奴は強い
とはいえ助けてもらったのが法規。
30点満点中の29点という結果でした。
昔から法規で稼げ!と言われてた意味が分かりました。
1級建築士の試験まで残り1か月を切った
ここからあと4週間ほど。
法規は欠かさず毎日解いていく
そして構造力学も数問でも解く
この二つの教科は、独学のにわか仕込みの私には、時間が経過することで頭から抜けてしまってます。
ここからは1点の積み重ねになると思うので、体調管理をしつつ、点の上乗せ。
そして落とさないことを意識したいと思います。
次回は10日後の7月9日。
これが最後の模試。
頑張ります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?