見出し画像

目的を聞いてあげよう

読んでいただきありがとうございます。  

これからもよろしくお願いします。    


以前、『栄養士を困らせる質問』という記事を書きました。

内容は、

「漠然と●●って食品は体に良いの?」って聞かれても

困るというものです。

ただ、それだけで困るっていうのも

私のスキル不足があったと思い猛省しています。

むしろ「●●って体に良いの?」って質問はいい質問ですよ。

本日は栄養に関する質問でお互いに必要なことについて

お伝えします。


以前は困っていたが

なぜ、困るかといえば食材には基本的に良い面と悪い面があるからです。

例えば、アルコール。

百薬の長といいません?

意味あっているかな?

お酒を飲むと高揚感もあるし、体もポカポカするし、

そんな良い面もあります。

しかし、飲みすぎたり、お酒に弱い人だと悪い面もあります。

だから、

「お酒って体に良いの?」って聞かれても

良いとも悪いとも答えられないのです。

だから、困るなーって思っていました。

ただ、これは栄養士としてのスキル不足もありました。


健康意欲は強い

質問してくれる人って正直いうと

何も気にしない人と比べると圧倒的に健康意欲は強いのです。

一言、私から

「目的は何か?」確認すればいいだけだったのです。


舞台は変わりますが

「コンビニは近くにありますか?」って、

突然聞かれて

近くにコンビニがなくて

「コンビニは近くにありません。」って答えたとします。

まぁ事実だし、悪いことは何もないんだけどね。

でも、この人ってコンビニ行って何をしたかったんだろうか?

飲み物を買いたいんだったら、自販機は近くにあったし

トイレを使いたいなら、自社が近くだから案内できたし。

「コンビニをどんな目的で探しているのか?」を

確認さえしていれば状況は変わりますよね。


アルコールについてなんで聞いてきたのかな?

断酒したいけど、やめられないのかな?

付き合いで、飲まざるを得ない状況なのかな?

1日の適量を知りたかったのかな?

目的を確認するのは資格職の仕事だよね。

それをただ困らせる質問なんで言ってしまいすいませんでした。

健康意欲の強い人に対して

自分のスキル不足を責任転嫁していました。


医師は病気を治して人を救うことができます。

管理栄養士は生活習慣を治して人を救うことができます。

僕の目標は医師よりも人を救うことです。

なんでも聞いてください。



https://twitter.com/taro_nutrition  

https://www.instagram.com/taro_book.read/?hl=ja  

https://note.com/taro_humuhumu   

https://taro0000.wordpress.com/  

で、SNSやっています。 

「いいね」「フォロー」「コメント」よろしくお願いします。 


#メリカナデシコ  さん  

画像使わせていただきました。ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?