見出し画像

不安の1番の原因は?

読んでいただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。


悪いことが起きた時より、もしかしたら悪いことが起こるかもとビクついている方が不安は強いですよね。

実際に何も起きなくても不安になるってことです。

でも改善策はあるのです。

まず事実を確認することです。

・今がどういう状況か?

・これから何ができるか?

この2つさえ考えられると不安はグッと軽減します。

もし悪いことが起こってしまっても、その時も常にこの2つを考えるのです。

「どうしたらいいか?」と、その時の最善策を考えることで不安は減少します。

最善策があって、次の行動がひとつでも見えると途端に不安は和らぐものです。


次の行動が何もない状況が不安を作るのです。

不安は、さらに不安を招きます。

今は、何も起こってない。だから何か起こるまで何もしないのも、次の行動です。

何も考えずに、何もしないと不安は大きくなりますが

考えた結果、何もしない判断ってのは往々にしてあり得るのです。

また自分だけの判断では落ち着けない人もいますが、人に聞いた場合でも不安を募らせるだけのこともあります。

慎重に。


#猫助  さん

画像使わせていただきました。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?