見出し画像

毎朝10分でわかる海外ニュース 2022年11月30日

【本日の独り言】


みなさまおはようございます。

広島の「おりづるタワー」に登って、日本と戦争の歴史を学んだり、デジタル体験をしてきました。子どもたちが修学旅行なのか、遠足なのか訪れていたり、外国人旅行客も見かけて段々と観光が戻ってきているのかな?という印象です。平日の昼間から家族連れで訪れると施設の人などが声をかけてくれたりするので子どもたちも知らない人との日本語でのやりとりに徐々に慣れてきました。姉妹の会話も日本語の割合が増えてきたように思いますし、この辺り子どもたちの頭の柔軟さには目を見張るものがあります。

【金融ニュース】

パウエル議長の講演を前に、トレーダーは大きな賭けに出ようとせず、株価は下落幅の大半を縮小しました。エネルギーと金融企業の利益が、大手ハイテク企業の下落を和らげた。投資適格債を売却するアマゾン・ドット・コムは、株価が低迷した。取引量は過去1ヶ月の平均を下回りました。世界のイールドカーブを測る指標は、少なくとも20年ぶりに反転し、景気後退を示唆した。パウエル議長は、FRBが来月にも利上げペースを緩めるとの見通しを固め、インフレとの戦いが2023年まで続くことを米国人に喚起する見通しだ。今週、一部の政策立案者は借入コストをさらに引き上げると強調し、ある主要関係者は、金利がわずか2カ月前の予測よりもいくらか上昇するとの見方を示した。

 【ヘッドライン流し読みニュース】

■2023年、高級物件の価格が最も上昇し、最も下落する場所はここだ

・ドバイの高級物件価格は、外国人バイヤーの高い関心によって来年13.5%上昇すると予想されています。Knight Frankが発表した2023年の住宅価格上昇率ランキングでは、太陽が降り注ぐビジネスの中心地であるドバイがトップとなり、年間上昇率は2位のマイアミの不動産価格上昇率(5%)の2倍以上となることが予想されます。

・Knight Frankが富裕層を対象に行った調査によると、予想される成長率がより低いにもかかわらず、ロンドンとニューヨークは依然として住宅購入に最も人気のある都市だったそうです。中国の投資家10人のうち約9人が来年に不動産を購入する可能性があると答えたのに対し、イギリスとアメリカの投資家は約半数でした。住宅所有者が、高騰するインフレ、負債コストの上昇、増税といった予測不可能な事態に直面する中、世界のほとんどの都市で状況が変わりつつあります。一般的な不動産を購入する=終の住処を買うではないことを理解すると面白いかもしれません。

■Twitter、Muskの下でCovid誤報の取り締まりを停止したと発表

・ツイッター社は、イーロン・マスク氏がソーシャルネットワークを節度ある言論の場として作り変えるという極端なミッションの一環として、COVID19に関する虚偽または誤解を招く情報を抑制するためのポリシーを廃止したと発表しました。Covidルールを廃止することで、同社は今後、病気に関する虚偽の情報を含む投稿にラベルを貼ったり、以前のように補足的な訂正情報を提供したりすることはないだろう。また、不正確なツイートを削除したり、問題のあるアカウントを禁止したりすることもないようです。

・感染症に限らず誤っている情報かどうか、Twitter(Twitterを運営する人々)が判断すること自体が難しいのではないかと思います。もちろん突拍子もない意見や情報もあったりしますが、そこも含めて受け取る側の判断に任せていくしかないのではないでしょうか。

■外国人が住みやすい都市、働きやすい都市ランキング

・新しい調査によると、3つの大陸にある3つの異なる都市が、海外駐在員にとって最も住みやすく働きやすい場所であることが判明しました。スペインのバレンシアは、回答者が生活の質、公共交通機関、スポーツの機会について絶賛し、InterNations Expat City Ranking 2022でトップとなりました。続いてドバイ、新しく来た人を迎え入れるのにベストな場所と言われています。メキシコシティは、その手頃な価格から3位となりました

・特段すごいことが書かれていたわけではないですが、ここでもドバイがランクインしてきました。富裕層が移住して快適な生活を送ることができるようにまちづくり、国づくりをしています。日本でも各地域や自治体が移住者を募るとき、どうしたら移住したいと思うのか、そこに観光で訪れた人が住みたいとおもうのか。成功している町や国など規模感は違えど参考になる部分は大いにあるのではないでしょうか。

【最後に】

百聞は一見にしかず。みゆきさんのところに来て、実際に家屋を見て、競合にも訪れて、みゆきさんのビジネスがこの街に与えるインパクト、規模、邑南町の人の温かさを肌身を持って感じてきました。見ると聞くとでは大違い、そんな経験を重ねていく今回の旅。古い街並み、田舎暮らし、ホスピタリティなどなどいく先々で目を輝かせて喜んでくれる家族に感謝です。
今日も素敵な1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?