見出し画像

人生の選択肢

はじめに

2004年5月に関西国際空港からブリスベン空港に飛んだ。
初めて南半球にたどり着いたあの日から19年の間、本当にたくさんのことを経験してきた。
9回の引っ越しと3回の転職、アルバイトは4つ、立ち上げた事業は2つ。購入した物件は3件。
3人の子宝に恵まれて今、日本とオーストラリアを行き来する生活をすることができている。
順風満帆だなんてことはこれっぽっちもない。
明日の家賃をどう払おうか嫌な汗を書きながら過ごした夜だってあったし、仕事でヘマをしたことなんて山のようにある。英語が伝わらず恥ずかしい思いなんて星の数ほどある。
そんな自分がなぜコーチングを教えたり、コーチングを通して人材育成を生業にしているのか

人の成長

「できなかったことができるようになる。」
ないと思っていた道が切り開け、新しい道を歩むことができるようになる。
その瞬間に立ち会えることが何よりも嬉しいし、ワクワクする。
それは成長促進と言う才能で、人の成長に喜びを感じることができると言う。

クライアント様はもちろんのこと、毎朝のライブを見にきてくださる方々、自分に関わってくださる方がより良い人生、思い描いた人生を切り開けるそれが何よりも嬉しい。
コーチングをする上でこれほどぴったりな才能はないだろう。

これまでの自分の経験は決して自分一人で成し遂げたものではない。
途方もない困難に直面した時に手を差し伸べてくれた友人がいた。仕事が見つからず路頭に迷う寸前で雇ってくれた社長、それらの人がいたからこその今がある。
今度は自分が誰かをサポートする番だ。自分が愛知県の片田舎から出てきてこの国で人生を切り開いたように、何かに挑戦しようとする人の背中を押し、倒れそうな時には肩を貸し、失敗を共に悔しがり、成功を分かち合える仲間として友として。

告知

2022年の7月に初めてセミナーを行ってから、半年に一回のペースで日本に帰国してセミナーをしたり合宿を行っている。
そこに集まってくれた人それぞれが人生を切り開くためのきっかけになるように、そして大きな一歩を踏み出すための時間だ。
ただ講義を聞いて終わりじゃない。その場に集まった志を同じくする人と交流し視野を広げ、可能性を見出すための時間。

そして、11月3日には30人限定のセミナーに始まり、3人限定の合宿がある。
こう見えて器用じゃないし、きちんと一人一人と向き合いたいと考えている。
だからこそ限定とさせてもらっている。
約3日間の合宿はすでに埋まった。あとはセミナーに参加してくださる方を待つのみ。
当日、どんな人のどんな未来への道が切り開ける瞬間に立ち会えるのか今からワクワクしています。
このワクワクを共有してくれるかた、どうか名古屋まで遊びに来てください。
お待ちしています。

https://peatix.com/event/3717269/view?k=97cf5c2dd4d7e47b1d5df7def4495c78adabdf22

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?