日本の暗い未来

前向きに、明るく。

心構えとしてはいいと思う。

暗い気持ちでは物事もうまくいかない。

ただ、現実を直視せずに楽観的になるのは違うと思う。

日本の未来をどう思いますか?と聞かれて明るいですと答える人はあまりいないと思う。

特に子どもたちは大人になってから重税に苦しむことになる。

少子化ですからね。

少子化が続けば、市場も縮小していきますので益々稼ぎづらくなります。

まあ、ここ30年間、日本経済はまったく成長していないですからね。

2015年の調査では成長どころかマイナスである。

給与は上がらず、厚生年金など税金ばかり上がっていく。

可処分所得が上がらないので、消費せずに貯蓄にまわる。

貯蓄できるだけまだマシなのかもしれない。

政治家も自分が良ければいいと思っているので、若い世代が苦しい思いをする。政治家の大半は年寄りですし、あと少しすれば死にますからね。死んだあとのことなんか知らんふりです。若い世代のことなんか考えてすらいません。

私は独身でパートナーもいないので、最悪国外にでも逃げようかと思っています。最低限ですが、英語と中国語ができるので食っていく分には問題ないかと。一応、技術職でもありますので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?