たろう

Twitterだと文章が短すぎて理解出来ないのでnote書いて欲しいとお願いされnot…

たろう

Twitterだと文章が短すぎて理解出来ないのでnote書いて欲しいとお願いされnote始めました。リーマンショック以降家に引きこもり毎日朝から晩までガラパゴス的に進化させてきたFXの手法や考え方を纏める予定です。10万円→1億円達成したいです。

最近の記事

  • 固定された記事

目次

<今後の戦略一覧>●【戦略】2022/6/1~6/30にドル円で月足+2σ→+3σのバンドウォークを狙う!! <FX手法や考え方>●損失:利益=1:2で毎日2勝2敗で複利トレードすると182日で10万円が1億円になる!?  ↓ 今後掲載予定の記事(工事中) ●では損失(Risk):利益(Reward)=1:2以上でトレード出来る場面って実際何処!? ●同じS/LとT/Pなのにエントリー場所が違うとRisk:Rewardが全く違う!? ●(エントリー後はS/LとT/Pに任せ何

    • 【戦略】2022/6/1~6/30にドル円で月足+2σ→+3σのバンドウォークを狙う!!

      登場人物<博士> テクニカル分析の博士。 上げ太郎君と下げ子ちゃんの先生。 <上げ太郎君> ダウ理論に基づいた押し目買いトレード(Buy・Long)が好きなトレーダー <下げ子ちゃん> リーマンショックの急激な下落相場のときにFXを始めたので、下落相場(下げ相場)での売りトレード(Sell・Short)やピンポイントで狙い澄ましてエントリーすることが大好きなトレーダー ドル円(月足)の解説と現在(2022/5/28週末時点)のドル円の状況<博士>実は、現在のドル円

      • 損失:利益=1:2で毎日2勝2敗で複利トレードすると182日で10万円が1億円になる!?

        FXではBuy(買いエントリー)をするときにS/L(ストップ)とT/P(リミット)を同時に指定する方法があります。 下のチャートは、ドル円(USD/JPY)の15分足(M15)でBuy(買いエントリー)して勝った事例(2022/5/13)です。 ①のBuy(買いエントリー)の場面では、②S/L(ストップ)と③T/P(リミット)とロット数をエントリーのパラメーターとして同時に設定します。 ( ロット数は①→②へ逆行(図の例だと11pips)してS/Lにかかったときの損失額が

      • 固定された記事
      • 【戦略】2022/6/1~6/30にドル円で月足+2σ→+3σのバンドウォークを狙う!!

      • 損失:利益=1:2で毎日2勝2敗で複利トレードすると182日で10万円が1億円になる!?