見出し画像

副業を始めたきっかけ その2

こんにちは!

本日は頭ではわかってても行動に中々移せなかった私が、実際に行動に移せた出来事を紹介します。

私が実践したのは、形から入る。ことです!

動画編集ってPCや編集ソフト、学習教材が必要ですよね。

それらを全て買いました。

総額25万くらいだったと思います。

私にとっては25万は大金でした。

PCだけだったら、他のことに活用できるから無駄じゃないと言い訳をしてしまいます。

ですが、編集ソフトと学習教材は動画編集をやらなかったら無駄金ですよね。

これが私の初めの1歩でした。

そんなことか。と思われる方もいるかと思います。

スタート地点で止まってる人と何かしら行動に移した人、ここの差は計り知れないくらい大きな「差」です。

その後の2歩3歩はすぐでした。

編集ソフトを開きながら学習教材で勉強

学習教材をどんどん進めていくうち楽しくなり、深夜まで没頭することができました。

そんなある日、次の壁にぶち当たります。

動画編集を始めた人なら必ずぶち当たる壁

ポートフォリオ作成

です。

動画編集の技術は身に付いても、実際に編集する素材もなければどんなものを作ったらいいかわからないですよね。

私はYouTube等で他の人が作成したポートフォリオを真似て作ることを始めました。

ですが、中々うまく作れず完コピすることが出来ず、自分には向いてないのかなー。と悩む時期がありました。※完コピすることってのちのち大事だと気がつきます。

私の信念として、100点の出来ではなくてもまずは完成させることを第一目標としています。

Done is better than perfect

マーク・ザッカーバーグ氏の有名な名言です。

英語で書いたのはわざとです。

ここで、英語を調べられる人と英語でわけわかん。と終わってしまう人。

ここでも行動の差が出てきますね。

次回は作ったポートフォリオで営業をし始めた時の事を

お話できればと思います。

このような感じで始めた頃のエピソードを中心に書いていきます。

今すぐ

・稼ぎ方を教えて!

・ダメなところを添削して!

など、より実践的なものは有料記事で書いていこうかなと思います。

目を通していただきありがとうございました😊

おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?