見出し画像

タラ夫と行く「石元泰博写真展」

東京オペラシティ アートギャラリーの「生誕100年 石元泰博写真展」に来たよ。
引き締まった都市の風景や、桂離宮のモノクロ写真で有名な写真家・石元泰博(いしもとやすひろ、1921~2012年)さんの大回顧展です。
さっそく中を見てみましょう。

キーカラーは紫なんだね👀

石元さんは1921年、サンフランシスコに生まれます。3歳のときに両親の故郷である高知県に戻り、高校卒業まで過ごします。その後、ドイツの有名な造形学校「バウハウス」の流れを汲んだアメリカの学校(シカゴ・インスティテュート・オブ・デザイン)で写真を学んだ石元さんは、社会派の写真が中心だった日本で、スタイリッシュな作品を発表して衝撃を与えました。

ただ、この「スタイリッシュ=デザイン的、造形的」な写真家として語られることに葛藤もあったようで、後年はそんな評価から脱するようにどんどん実験的な写真も撮影してきます。

オペラシティさんでやっている本展は、主に作家活動の前半期に焦点をあてています。

《桂離宮 中書院東の庭から中書院、楽器の間、新御殿を望む》(1953、54年)

バウハウスの流れを汲む近代的な視点で撮影された桂離宮シリーズ。きりっと締まった雰囲気は、暗室で緻密に行うプリント作業によるものなんだって😳

人物写真もお手のもの。これはご本人のポートレート写真だけど…

これらは有名な人たちの写真です(誰か分かるかな?)。
階調の出方がすごく印象的…。これはぜひ、現物を見てほしい!
表現の幅が広いナア🤭

曼荼羅や仏像の写真も撮っているんだね。曼荼羅の写真は大画面に引き伸ばされて会場にどーんと大迫力。

2021年に生誕100周年を迎えることを記念して開催された本展は、オペラシティアートギャラリー、東京都写真美術館、高知県立美術館3館の共同企画。
オペラシティさんでは作家活動の前半に焦点を当てているけど、同時開催の別会場、東京都写真美術館では、中期から晩年の作品を中心にした展覧会となっています。
この会場だけでも500点くらいの写真が展示されていてお腹いっぱい!
写真だから見せられる美しい階調と奥深い表現に酔いしれたい方、ぜひ両会場みてみタラ🐟💁‍♂️

生誕100年 石元泰博写真展

会期:2020年10月10日(土)~ 12月20日(日)
会場:東京オペラシティ アートギャラリー
開館時間:11:00~19:00(入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
入場料:一般1,200円、大学・高校生800円、中学生以下無料
※入場は日時指定の予約制です。予約方法について詳細はこちらをご覧ください。
※本記事で紹介した写真は許可を得て撮影したものです。会場内では撮影ができませんのでご注意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?