見出し画像

【占いカウンセリング】(パートナーシップ) 闇から光へ道を拓くように、トラウマを克服し二人で解決策を見つける

(お悩み)やりたいことが3日坊主になってしまう。パートナーとのコミュニケーション不足かも。

タラニさん、こんにちは。いつも、何でも質問箱を楽しみにしています。

実は今年から人生を変えるべく夫と「家事の分担を宣言」したのにも関わらず3日坊主になってしまったことを相談します。

私自身が「ある家事はやらない」と宣言したはずが、気がつくといつの間にか去年の状態に戻りかけていました。
なぜかなと考えると、不器用な夫を見ていられず自分でやってしまったり、やらない自分に罪悪感を感じたり、私さえもっと頑張ればいいのではないかと自己犠牲を強いたりしています。
そのため、夫も中だるみなのか再び家事や料理をしなくなってしまいました。

これでは、折角、「私らしく仕事を始める」と決めてスタートしたのに、中途半端な主婦業に逆戻りしそうで、時間を捻出できない自分を責めだしてイライラしたり落ち込んだりしてしまいます。

どうしたら、罪悪感を感じずに、自分が無理せずに夫に任せて、もっとやりたい仕事に集中できるようになれますか? 

タラニさん、アドバイスをよろしくお願いいたします。

50代女性起業家Gさん


自分を「できる」「できない」でジャッジするとストレスが溜まりますよね


あなたなりに頑張って夫に協力を得たものの、
あなたは夫の働きが信用できないのか、気に入らないのか、
または、あなたが自分の目的を忘れて長年の癖を繰り返してしまうのか、
元の状態に戻って、やりたいことが出来ていない状態なのですね。

そうだとしたら、出来ないことに焦ったり、不安になったり、イライラしてしまいますよね。

とにかく、あなた自身で決めたことだけれども、そのことにストレスを感じている。

この悩みって、こうでなければならないとか、何かをしなければならないとか自分で自分を洗脳しているからだろうな~と思います。

もう、Gさんは義務から解放されてもいいとおもっていますよね。
それでも、今までの慣れ親しんだいつもと変わらぬ雑務に(強迫的に)追われてしまう。
そんな自分に嫌気がさして悩んでいる。

でも、そんな自分にGさんは気づかれているので
後は自分の目標を優先できないわけはないと思います。

出来ないことにとらわれずに、あまり肩ひじ張らずに
出来ることに集中し、淡々と本当に自分のやるたいことをやり続ける
そんな意識をしてみて下さい。

厳しくよりも優しく


昭和生まれの私たちはついついもっと頑張れば上手くなるとか、努力、忍耐の方に傾きがち、自己犠牲的な人はさらに自分さえ頑張れば、と自分に厳しく考えてしまう傾向がないでしょうか。

でも、自分を責めないこと。
たとえば、何もかも自分の覚悟が足りないんだとか、自分に足りないことを押し付け頑張り過ぎると、ついには疲弊して燃え尽きてしまうこともあるので気を付けてくださいね。

人間って思い通りに楽に生きていない人の方がほとんどなのだと思います。
だから、ストレスをどんどん溜めて病気になってしまう人がいるんじゃないかな。

でも、それだと自分ばかり辛い思いをしているとか、出来湧く出来事においても損しているようで、目的も使命も果たせなくなったって悪循環を繰り返すパターンになりそうで残念に感じますよね。

だからこそ、責めるのではなく、
自分にやさしく接して、
自然なモチベーションが湧きだすようにしてあげませんか?

やさしい言葉をかけ


もっともっとと自分でやってしまう。。。
そんな頑張り屋の自分にまずはやさしい言葉をかけてあげましょう。

「全ては上手くいっているよ。大丈夫だよ。」

「過去はどうであれ、今のあなたは自分の気持ちを大切にしていいよ。」

「家事や料理は必要な時にすればいいし、人に依頼してもいいよ。」

「自分の楽しみややりたいことを優先してもいい」など、

あなたにピッタリくる労いと許しの会話をかけてあげてみて。

するとあなたの気持ちは癒され落ち着くでしょうか?

あなた自身が自分にやさしく接して、柔軟な状態になると、
夫にもやさしく接することが出来ると思いませんか?

何よりもまず自分がだんだんと悩まなくなりますよね。

まずはそのおだやかな感覚を体得するようにして欲しいと思います。


人間は真実よりも、自分が見たいように現実を見る


自分という人間がさまざまな側面をもつ持っていることを受け入れ
自分の未熟さを許せるようになったら、ありのままの自分を受容して自分軸が出来、自己肯定感も高まります。

どんな自分もこの世の中に愛されている価値ある存在だと分かったら
そんな楽観的で軽くなった自分を土台として、楽に長期的な夢や目標を叶えていけるようになります。

自己受容の感覚が分からない人は、目をつぶってまずは自分にやさしく接して(自己肯定)とハグ(受容)をしてみましょう。
そして、安心感の土台を体感しましょう。

すると、最初の罪悪感のお悩みはどのように変りましたか?

悩みは自分や相手のせいではなく、脳の幻想が作り上げていたことに気がつくでしょう。

脳が自分を疑ったり、心配したりして、自分に手出し口出ししていたんだなと分かったりしませんか。

人間は真実よりも自分の見たいように現実を見ているものなんです。

つまり、現実は全ては脳の思考や習慣、反応反射によってできていて、何を受け取るかは自分次第だと分ります。

脳の幻想に気づいて改めて、脳に魔法をかけて本当に自分の行きたい方向に転換すば自分らしく順調に人生が変っていってけるのです。


では次に、今、Gさんがどのような幻想を抱いていて、
真実の状況はどうなのかをタロットカードでみてみましょう。


タロットカード


1,あなたの潜在意識で思っていること

未来を想像して実行していこうとしています。
その未来は母性の象徴になることです。
母親の象徴とは、細やかな気配りとやさしさと包容力です。
母性で他人を受け入れて本質を見て、感情に波長を合わせて癒す潜在能力があります。

2、現状

「自分が出来るか、出来なのではないか?」「自分はいいのか、悪いのか」などと内面で葛藤し緊張状態になっています。
しかし、現実は思っているほどそんなに悪くないはずです。
あなたはうつむいて、目隠しをしている状態です。
現状を見ていないあなたは物事を二極化して考えてしまっています。
悲観的で心の消耗が激し過ぎます。

3、アドバイス

顔をあげて、周りをよく見て、その絶望感を解き放しましょう。
あなたは、心の扉を開けて、心の中に太陽神を取り入れましょう。
世界に対する恐れを手放し、平和を見つけましょう。
あなたと夫はこれまで避けてきた新しい解決策を見つけるでしょう。
取るべき道の解決策は複数あります。想像しましょう。
あなたの潜在意識にあるものを本気で実現したいならば、世界の色を変える必要があります。

まとめ


カード占いの感じだと、Gさんは闇から光の世界へと移ることが必要です。

何もかも悲観的に考えていませんか?

心の中にある社会に対する恐れのために、やりたいことを実行できないでいる状態ですね。

何かしらトラウマがあるために 世界を闇だと捉えてしまうのだと思います。
なので、トラウマに気づき解放して癒していくことで、寒くて暗い闇の世界から暖かくて明るい光の世界に移行するイメージを現実のものにしていけるのだと思いました。

今は3日坊主でも、これからは必ずトラウマを克服して、夢を叶えていって欲しいと願っています。

Gさんの誠実な心からの使命・夢が叶えられますように応援しています。。

占いカウンセラー タラニ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?