見出し画像

8月13日 「ミッション」

8月13日(日曜日)

 墓参りをする。こんなところ車が入れるのかと思うような山道をMTの箱バンでぐいぐいと上り、三代前からの墓にたどり着く。とてもじゃないが僕は運転できない。歩いて行ってもよさそうな距離なのだけど(そしていい運動になりそうなのだけれど)、当たり前のように車に乗り込む。そしてそんな場所に家があって当然のような顔をしてワゴン車が停まっていたりするから、うーむ侮れない。
 こうしてお盆の勤めを果たす。

 マニュアル・トランスミッションこぼれ話。
 香川の人は「マニュアル・トランスミッション」を「ミッション」と略す(香川だけでなく関西での略し方らしい)。何かで読んだが、こういう略し方は珍しいらしく、多くの言葉は前方だけを抜き出したり、二語の頭を組み合わせたりという略し方をする。アルファベットに置き換えるというケースもある。例えば、「オートマティック・トランスミッション」を「オートマ」といったり、「木村拓哉」を「キムタク」といったり、「ペンパイナッポーアッポーペン」を「PPAP」といったりする。
 しかるに言葉の後ろだけを抜き出すというのは、ほとんど例がないのだそうだ。言われてみるとたしかに。

 台風7号が日本に引き寄せられるように近いづいてきている。上陸するのは確実なようだが、今回もまた進路予測が割れていて、静岡から紀伊半島まで幅広い。どうなることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?