マガジンのカバー画像

みくの育児日記

38
育児に関する記事をまとめてます
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

自分が失敗した事で、娘の気持ちを少し想像できた。

先日、駐車場で、柱に車をぶつけてしまい、少しキズをつけてしまったのですが、一昨日、また細…

みく
4年前
4

トイレ失敗しても、平然な顔をして励ましていきたい。

娘(3歳2ヶ月)のトイトレは、ゆっくり進んでいるけど、スムーズではない。漏らすことが多いの…

みく
4年前
4

トイトレ中の3歳娘のやる気ポイント

オムツ、取れる日来るのかな、、、? まぁ、そのうち来るのだろうけど。 3歳前の5月に1度ト…

みく
4年前
2

「一緒に育てる」

普段仲良くしている友達に、今月末に第二子が産まれる予定だ。一人目のお子さんは、娘と誕生日…

みく
4年前
1

公園からの帰宅する時の声がけ。成功episode

公園で楽しく遊んでいる時、帰宅の声がけが、いつも難しい。 「そろそろ帰るよー。」 「お母…

みく
4年前
1

あじさいの植え替え 2019/06/12

【娘】 新しい鉢を購入して「おーすごいすごい」とテンションあがる 鉢底石をお手伝い 土入れ…

みく
4年前
4

2歳10ヶ月の娘が、私の顔色をよく伺っている

娘が、私の顔色をよく伺っている。 主人は子供のころ悪いことをしたらお父さんにゲンコツくらったりしていたらしい。 物事の分別が付く前から恐怖心を植え付けられると、 自分で判断するまえに、周りの良し悪しを伺う癖がつくらしい。 「これはやっていいことかな?これは怒られることかな?」というふうに。 主人に自主性があまりないのは、それも今から考えると、関係しているのかもと話していた。 「あれをやりたい、これをやりたい、こうしたらいいかな、やってみよう!」と思う前に、「これをしたら怒ら

幼稚園プレでの様子 2019/09/11

幼稚園のプレで、今日はスタンプ遊びをやった。 最初はお母さんと一緒に行動していたけど、途…

みく
4年前
1

2歳娘への口出しをグッと堪えて良かった事例

娘がわたしのメモ帳を棚から持ってきてバラバラにしてました。 それお母さんの!と、止めたく…

みく
4年前
1

命の大小

きのう娘がセミをいじめていた。本人はいじめている気持ちはなくて、弱ったセミを掴んで羽をい…

みく
4年前
1

年下の子に興味を示す、3歳娘の姿を初めて見れた

オーケストラに行って、ホールに入る前のロビーのバーカウンターで、私がビールを買っている間…

みく
4年前
1

3歳娘と寄り添えた事例

子育て系集まりに出席し、寄り添い熱が高まっているので、いつもよりちゃんとやってみた。 お…

みく
4年前
2