見出し画像

祖母に触れられたような気がした街~巣鴨~ #302

先日、急遽、巣鴨地蔵のある街を訪れることになった。
もう疾うに亡くなっている祖母が足繁く通っていた街だった。

祖母とは、いろいろな所へ行った記憶があるが、一緒に歩いたことはたぶんない。

お地蔵様がある街だからね…

祖母がよく通っていたのは、ただただそれだけとしか考えたことがなかった。

今回、実際にこの足で歩いてみたら・・・

歩いたその日は気づかなかった💦

翌日、これまた急遽。久しぶりにある人と電話で話をしていた。
話の中で、親世代の話をしていたはずなのに、いつの間にか私は祖母世代になっていた???
あっ!違う!違う!世代が違~う!!

電話を切って振り返ってみたら、それだけ私の中で前日の巣鴨(=祖母)の街の印象が色濃く残っているのだと気がついた。

あらためて巣鴨地蔵通り商店街を思い起こしていたら、祖母好みの街だったんだな~とじわじわと思えてきた。

一緒に歩いたことはなかったけれど、一緒に歩いていたのかもしれないな…
これこそ郷愁という想いなのかもしれない。

涙が零れていた。

祖母が通っていた時代とはまた違った街並みではあったのだろうけど、
たぶんその余韻は十分残っていて、、、

巣鴨。おばあちゃんが大好きな街だったんだろうな~
私も好きな街でした(*^^*)

慌ただしく過ごした日、1枚も写真を撮っていなかったのがザンネンでした💦


最後までお読みいただきましてありがとうございましたm(__)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?