見出し画像

ギラギラしている

「カクヨムコン8の最終選考でダメだった作品、悔しいし思い入れもあるから別の所でも応募してみようかな~」と安直に考えてnoteに投稿して約3週間程。当然ですが「PVが伸びない、❤が増えない」と言う、初心者にありがちな壁にぶち当たるわけですよ。

いや、❤は伸び悩んでいたものの、それでも結構沢山の人には読んで頂いていたので、それは本当に有り難いと思うのですが……「もっと沢山の人に読んでもらいたい、❤もっと欲しい」って思うのはまあ、人として当然。それが『承認欲求』だとか『欲しがり』だと言えばそれまでなんですが、欲望には正直でありたい。

で、結局どなたかをフォローして、記事に❤付けて……と言う作業に落ち着くわですが、noteの記事を見ているとフォロワーの多い方の記事と言うかページ全体の雰囲気がギラギラしてるんですよね✨✨

私自身は、まあ「読んで欲しい」と言う人並みの欲求はあるけど、「コミュニティーを広げたい」とか「もっと人と交わって見聞を広げたい」とか、ましてや「noteで基礎を作ってビジネスして金儲け」なんて殊勝な心がけあるわけでもなく……うーん、しっくりくる表現って何かな。「ぼちぼちやりたい」って感じでしょうか。

創作大賞においてはPVや❤は「飽くまで参考」とRADIOの方でおっしゃてたんですが、それでもやっぱり多いに越したことはないかなあと思う反面、少なくともnoteのトップページでオススメされる様な「ギラギラしたページ」を見続けるは結構しんどくて、なんかこうもっと「ぼちぼちやりたい人たちの集まり」みたいな場所ってnote内にないですかね、なーんて思ってしまいます。

誰か「ゆるnote」とかコミュニティー作ってくれないかな(人任せ😅)。あと、検索とかしたときに「有料版のみ」だけじゃなくて「無料版のみ」の選択肢も欲しいなあ。モノを売りたい人とそうじゃない人を別けられる機能があれば、「ギラギラしている」ユーザーと「鈍く光ってる」ユーザーでうまい具合にクラスタリングされると思うんですけどね。

「別のサービス行けや!」って? まあ、ごもっとでございます😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?