見出し画像

祭りのあと 〜創作大賞2024を振り返って〜

皆様、創作大賞2024へのご参加、お疲れ様でした。まだ読者応援期間が3日ほど残ってはいますが、みくまゆたん様主催の企画、「#創作大賞2024あとがき集」が本日18:00までとのことだったので、滑り込んでみようかと思います。

■応募作品一覧


まずは応募作品一覧から。と、言ってもこれは以前にまとめたものがあるので、そちらを見ていただくのが早いかな。

ちょこっとエッセイ的なものは書いたんだけど、基本的には他サイトでは投稿済みの過去作を持ってきたものが多かった。唯一「新米メイドは男装令嬢のお気に入り」は、創作大賞2023にも応募したものをタイトル変更して、新話追加しての再応募。これを「再応募」したことが、「作者&作品一覧」を作成するきっかけにもなりました。

■作者&作品一覧

目に焼き付くタイトル画像

もう見飽きたでしょ?(笑)

このインパクトだけは強烈な画像を毎日、毎日見続けることになった皆様、ごめんなさい😅。目がチカチカするんだよ! って自分でも思ったのですが、noteの作品リストの中で、見て一瞬で分かる画像を追求した結果、これになりました。最初の内はクマノミの(各部門のタイトル画像になってるやつ)を使っていたんですけどね。一覧ページって各作品に画像が付いていて、画像をたよりに探すのも大変じゃないですか、似たような画像もあるし。結果的にがっつり文字だけの方が目立つなーと思って採用しました。お陰で自分的にも探しやすくて助かったかな😀。

なぜ一覧作成に至ったか

上にも少し書きましたが、過去作の再応募がきっかけでした。創作大賞2024が始まった当初は「あ、始まったなー」ぐらいにしか思ってなくて、大して参加する気もなかったのですが、ちょっとずつ盛り上がってくるのを見てると、「参加したい」と思い始めた訳ですよ。ただ、新作書く元気もなかったので「過去作持っていくか」となりまして。

ところがですね、大体分かっていたことですが、過去作のタグを「創作大賞2024」に付け替えたところで、これを他のユーザーに知ってもらう手段がほぼ皆無。noteのユーザーはX(旧Twitter)アカウントをもっておられるかたが大半ですが、自作リンクをXに投稿されている方は比較的少なめ。そして、Xアカウント同士の繋がりも比較的希薄な印象です。noteにつぶやき機能もあるし、わざわざXでやらなくても、ってところですかね。

そうなると本当に手段がない。

タグ検索結果の一覧ページはクセがすごい

例えば「#恋愛小説部門」で検索したら「人気」「急上昇」「新着」「定番」のソート方法で並べ替えできる訳ですが、そもそも過去作はタグを付け替えてもそのnoteの作成日時は昔のまま。「急上昇」するわけでもなく「スキ💗」数がすくないと「定番」にも入らない。

「人気」は一番クセがあって、あくまで想像だけど新規投稿すると3650ポイントとか初期登録ポイントが貰えてるはず。それに「スキ💗」の数を足したものがその作品のポイントになっていて、このポイントは登録後の日数、もしくは週、月単位で減っていってると思う。

例えば1日10ポイントずつ減るとすると、1年でちょうど3650ポイント減ることになり、これで「人気」は最新で、かつポイントを集めている作品がリストアップされると言うわけ。

新米メイドは男装令嬢のお気に入り」は登録後、しばらくはリストの下の方だけど存在してたハズなんだけど、1年経過した辺りからリストから消えました。noteの検索結果一覧ページは20 noteを1ページとしてそれを100ページ分(2000 note)まで読み込めるんだけど、2000 note読み込んでも自分の作品はなかったんです(めっちゃ時間かかったけど、一番下まで読み込んでみた😅、暇人め)

そうだ、テキストベースの一覧表を作ろう!

ってことでなんとか宣伝しないと、スキ💗もしてもらえないわけで、自分的にはnoteの検索結果ページが見づらかったので、テキストベースで一覧表を作ることに。そこで自作を宣伝しておけば、まあ誰か見てくれるだろう……ぐらいの軽い気持ちで始めたんですよねー。

一覧作成と言ってもnoteの検索結果を一個一個手でリストアップする訳にもいかず、一応プログラマーなのでそこはプログラムで解決することに。プログラマーね、しんどそうなことAについて楽をするために、しんどいプログラムBを組むことを苦痛と思わないのですよ😆。ってことで2週間ぐらいかけてプログラムを作成して、いざリストアップ&公開開始!

困っていることは一緒

最初は恋愛小説部門だけでしたがプログラムをちょこっと変えれば他の部門もいけそうだったので立て続けに他の小説部門のリストも作成して公開。オールカテゴリ部門は数が多そうで敬遠してたんだけど、リクエストがあったので追加しました。公開してみると思っていたより共感の声を頂けて、やっぱみんな困ってたんだね🤔。当初リストは2,3日に一回の更新でいいか、とも思ったのですが、「日々追加される新作をリストアップしない訳にはいかない!」と謎の使命感に駆られて(笑)、できるだけ毎日更新を続けることにしました。そして現在に至り、皆勤賞です!

進化

やっている内にプログラムや更新環境も進化してまして、最終的にはPCでプログラムを一発動かせば、各小説部門の更新内容とRandom Selectのページが生成されてテキストエディタ上にファイルがロードされ、あとはそれをnoteのエディタにコピペするだけ。日々の更新は10分程度で完了です。

これをつぶやきに載せて各小説部門の検索タグを付けて投稿。「創作大賞2024」のタグを付けなくても例えば「恋愛小説部門」の検索ページには引っかかることが分かったので、対象部門のタグは全部付ける様にしました。結果、多くの方が黄色い画像を毎日見せられる結果となった訳です🙇

言い訳も書いてみたり。

そして、データが残った

日々データの取り込みをやっていくと当然手元のデータは成長していく訳で、最終的には以下の様になりました。

リストアップ最終結果

なんかオールカテゴリ部門の作品数だけおかしくね? と思うんですが、それだけ皆さんが多く投稿されたってこと。オールカテゴリ部門は記録し始めたのが少し遅かったので、一番古いものは2024/04/08ですが、その他は結構古いところまで取り込めてます。当初「漫画原作部門」は恋愛小説部門やファンタジー小説部門より作者数が少なかったんだけど、最終的には伸びましたね。

■祭を終えて

途中から「作者&作品一覧」を作ることが日課となって、投稿した作品については二の次になっていた感はありますが、他のユーザー様のフォロー数を増やしたり、フォローして頂いたりした結果、特に「Bitter & Sweet」については予想以上にスキ💗して頂けました。ハスつかさんの企画にも参加させて頂いております。

「作者&作品一覧」については基本自己満足で、「自分の作品も含め、過去の作品にも光が当たるきっかけになればいいなあ」ぐらいの軽い気持ちで続けてましたが、本当に皆さんの役に立ったのかどうかは不明💦 でもまあ、沢山コメントやスキ💗も頂けたことですし毎日毎日同じ画像を投稿し続けたので、多少は皆さんの網膜に焼き付いたのでは? なんて思ってます。

謝辞

最後になりましたが、拙作を読んだりスキ💗してくださった皆様、有り難うございました。一覧作成も含め、継続する励みとなりました。また今回の創作大賞2024を機にフォローしてくださった皆様、有り難うございました。折角頂いたご縁ですので、今後も大切にしたいと思っております。

昨年の中間発表は9/14だったので今年も9月半ばですかね。結果はともかく、今回の創作大賞2024はnoteとの付き合い方と、そして自分なりの祭の盛り上げ方が分かった気がしてとても楽しかったです😆 来年はどうするか分かりませんが、また見かけたら構ってやってください!

それでは皆様、創作大賞2024、お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?