見出し画像

東洋流のプロフェッショナルとは

こんばんは🌙

1か月間、毎日ブログを書く!」の企画に参加して今日で15日目、ようやく折り返し地点ですが、まだまだ続けます🏃‍♂️

今日のテーマは「プロフェッショナル」です。


なんで突然こんなテーマになったかというと、今日会社で「プロフェッショナルとはなにか?」という問いに向き合わなざるを得ないイベントがあったからです(この時期によくある人事系イベントです😪)。

皆さんは「プロフェッショナル」とはどんな人だと思いますか?

・特定の分野に精通した人のこと
・労働の対価としてお金をもらっている人のこと
・専門的なスキルや知識をもっている人のこと
・・・

上で挙げたような人は「プロフェッショナル」と言って差し支えないですよね。他にも「プロフェッショナル」と呼べる人は色々あると思います。

ところで「プロフェッショナル」って、当たり前ですけど海外の言葉ですよね。英語でいうとProfessional

さて、この「Professional」、日本語で言うと何でしょう?

「うーんと・・・専門家?🤔」

惜しい!

専門家」は「スペシャリスト(Specialist)」です。
(※辞書によってはProfessionalを専門家と訳しているものもありますが😅)

「専門家じゃないなら・・・何なのさ?🤔」

うまく訳語が出てこないときは「対義語」を考えると良いらしいです。

ということで次の問いは

「プロフェッショナル」の「対義語」は何でしょう?


うーんと・・・アマチュア?🤔

そうです、アマチュアですね。

プロボクシング」に対して「アマチュアボクシング」、「プロ棋士」に対して「アマチュア棋士」とか言いますもんね。

では、続けていきましょう。

「アマチュア」を日本語で言うと何でしょう?


「うーんと・・・素人?🤔」

はい、素人(しろうと)ですね。
ちなみに素人の「」は「白い」という意味です。「素麺(そうめん)」は「白い麺」。

では「素人」の対義語は何でしょう?

「うーんと・・・玄人?🤔」

そうです、玄人(くろうと)です。

なので
プロフェッショナル」は日本語で言うと「玄人」なんです。

では
玄人」とはどういう人か、もう少し考えてみます。

」という字は「くらい」とか「くろい」と読みます。「暗い」とか「色が濃い」という意味です。そういえば「玄米」って「白米」と比べて色が濃いですもんね。

玄米

別に「玄人」=「暗い人」とか「色素が濃い人」というわけではないです笑

実は「玄人」とは「暗いところが見える人」「暗がりが見通せる人」のことなんです。

では「暗いところ」や「暗がり」とはなにか?

それは例えば

「未来」
「心の機微」
「肉眼では見えない内側」

です。

ちょっと何言ってるかわからないですよね😂

世の中には「達人」と呼ばれる人たちがいます。

人間国宝の歌舞伎役者とか、伝統工芸の職人さんとか、職歴60年のベテランコックさんとか、漁師歴70年の漁師さんとか。

こういう達人って、科学的には説明できないような「不可視なもの」が視えているから達人と呼ばれるのではないでしょうか。

画像引用元:https://www.nerimakanko.jp/review/detail.php?article_id=SPE0000085

演者と奏者が阿吽の呼吸でピッタリ合うとか、魚群探知機よりも正確に魚の居場所を探し当てたりとか、食材に触れるだけで包丁の入れ方が視えるとか、繊細な手技で機械より正確に彫れるとか。

一つのことを途方もない時間を掛けて積み重ね追求してきた結果、他の人には視えないものが視えるようになった人、それを「玄人」と呼びます。

ちなみにタイトル画像は生成AIで「伝統工芸の日本の職人」というプロンプトで生成したものです。それっぽい。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?