見出し画像

<桜.BLOG> の思い出

2004年の春の思い出を書きます。

フォローもなければハッシュタグもない時代に、たくさんの人と繋がる初めての経験をしました。それが<桜.BLOG>です。

ブロガーの うみさん発案で、その趣旨に賛同した人たちが参加しました。私の知る限り、個々で活動するブロガーがひとつの企画の元に集まるという発想がそれまでなかったように思えます。ネットにおける「お題企画」の走りだったのではないでしょうか? すべてが手探りでの開催でした。

2004年3月1日から5月10日の期間に、桜の記事をエントリーして繋がろうという企画です。そうすることで各地の桜の記事が日本縦断するという発想が斬新でした。テーマは桜に関するものなら何でもOKで、グッズや食べ物など身近にあるサクラの記事もまた楽しいものでした。

当時のインターネットの状況を書いておきます。

ブログというものがあるらしいと私が知ったのは2003年の夏。それまで主流だったホームページ作成ソフトで編集する方法とは異なり、フォームに入力するだけで「記事」が出来るのは画期的でした。ただ当時は自分でブログを構築するしかなく、一部のスキルのある人だけが楽しめるものでした。その状況が変わったのが2003年終わり頃。プロバイダーによるブログサービスが始まり、誰でもブログを開設できるようになりました。2004年はブログ元年と呼ばれて、多くのブロガーが誕生しました。

私がブログを始めたのが2003年12月4日。@niftyがブログサービスを開始したのが12月2日だから、その2日後には始めたことになります。まさに飛びついたという表現がふさわしいスタートです。

それまで妻のホームページに間借りする形でときどき日記を書いてた私にとって、初めて自分で発信する媒体が持ててうれしかった覚えがあります。これならいつでも自由に書けると思ったものです。

そうはいうものの、当時は他のブロガーと繋がること自体がほとんどありませんでした。ブログにはトラックバックというシステムがあるけど、これは相手に自分の記事をお知らせする機能なので、あくまでも個々の交流に留まっていました。いいね!もなければフォローもないし、ハッシュタグもない時代。偶然見かけたブログの記事にコメントするしかなかった状況です。

ブロガーの yomikakiさんから誘いを受けたのが、2004年2月22日。私の記事のコメント欄にこんなことを書いてくれました。

桜をネタにbloggerでみんなでトラックバックしましょうって企画があります。現在参加表明は25サイトと大分増えてきました。タオさんも如何ですか?

興味があったので参加させてもらうことにしました。相手先の記事に勝手に自分のリンクを貼るトラックバックを参加者同士でやって盛り上がろうという試みに乗ってみたくなったのです。

実際には自分の桜の記事と、参加者の桜の記事をトラックバックで結ぶだけでは<桜.BLOG>の全体像がつかめないので、有志により専用ブログも用意されました。

参加者はIDとPASSをもらって、専用ブログに同じ記事をアップして、自分の記事と相互トラックバックする手法。そうすることで<桜.BLOG>という専用ブログから、各参加者の記事にも訪問できるようになり、そこで参加者同士の交流が生まれるというシステムを有志が考えてくれました。
※難しい話ですみません。ハッシュタグがない時代ですから(^^;。

<桜.BLOG> 概要(桜をネタにBLOGでどこまで繋がれるか)

1、企画開始ほぼ同日、同時刻に、同じタイトルで告知するblogをアップする。
2、桜もしくは桜に関するグッズや食べ物などの写真を撮ってblogに随時アップする。もしくは桜に関するテキストを取り扱う。
3、相互トラックバック推奨で、見つけ次第どんどんトラックバックしていく。※記事タイトルに<桜.BLOG>があるのが目印。

残念ながらこの<桜.BLOG>のサイトは残っていません。企画発案者の うみさんの当時のサイトもなくなり、あの当時の熱量をお伝えすることは出来ません。

と思ってたら、見る方法ありましたよ。<桜.BLOG>はなかったけど。

Internet Archive」というサイトをご存じですか?
※インターネットをアーカイブ(保管)しているサイトです。全部ではありませんが、過去のWEBページを見ることができる可能性があります。

うみさん、すみません。Internet Archiveで見つけてしまいました。

当時のうみさんのブログ「静かに燃える海」に、<桜.BLOG>のまとめカテゴリーがあったので、ご紹介します。 ↓

まとめカテゴリーの中の「桜blogの企画の流れ。」という記事の内容がすごい。うみさんの思いつきが1週間後にはいろんな人の意見も取り入れて企画内容が完成。同時に参加者募集を開始。その1週間後に専用サイトで企画スタートさせてます。無から有を生み出す熱量を感じる驚異のスピード感です。

私が感心するのは、うみさんがネットに詳しいわけではなかったこと。思いだけで動いた結果、たくさんのブロガーがアイデアや技術を提供して企画を盛り上げてくれました。どれだけの人が裏で動いてくれたかは「感謝してます。」という記事を見てもらえば分かります。なんと15名!

当初10名程度だった参加者が、最終的には111名に増えました。「ありがとうございました。参加blogさま。」という記事に参加リストがあります。個性的な人が多かったです。趣味嗜好はバラバラだったけど、桜をみんなで楽しもうという1点において繋がったメンバーでした。

企画終了を告げる「ありがとうございました。またいつか。」という記事で、うみさんはこんなことを書いていました。

桜blogは終了いたしました。
2ヶ月とちょっとの間、桜と共に過ごせて楽しかったです。
関わって下さった皆さまにも感謝しています。

振り返ってみると、慣れないことを沢山やった所為か、肩凝りと寝不足の日々でした(笑)

この企画を通して出会えた方々、出会えた桜、とても大切に思います。
ありがとうございました。

願わくは、皆さまのところに素敵な初夏が巡ってきますように。

感無量です。

企画に参加した人はみんな感謝の言葉を残して去っていきました。

この企画の前までにブログで交流があったのは、リアルの友達一人と、ブログで知り合った方が一人しかいませんでした。それが一気に100人以上と交流が始まったわけです。そのインパクトの大きさは計り知れません。

ネットで人と繋がる可能性を知った私の原体験です。

<桜.BLOG>が楽しかったので、このときの参加者を中心に「季節ブログ」の企画に発展しました。春・夏・秋・冬、仲間と一緒に季節を駆け巡ったような印象が私にはあります。「季節ブログ」は2009年春まで続きました。

あの頃のみんなは元気かな? また会いたいな。

* * *

<桜.BLOG>としてエントリーした最後の記事をここに置いておきます。

=2004.04.20の記事=
「2004年4月4日の桜@<桜.BLOG>」

家族でお花見に出掛けた帰り、近くの公園に寄ってみました。

ここはブランコと滑り台しかない、どこにでもある小さな公園。
でも私たちには思い出の場所なのです。

今年もこの小さな公園は桜でいっぱいでした。

3年前の桜を思い出します。ユースケは生まれたばかりでまだ1ヵ月とちょっとでした。ちっちゃなユースケをおくるみでくるんで、おっかなびっくりこの公園まで連れてきました。人もあまり通らないような静かな公園です。家族で桜をずっと眺めていました。ただそれだけ。それが家族3人で見る初めてのお花見でした。

ユースケは今年3歳になりました。時の流れの早さを感じます。ブランコも一人で乗れるようになりました。妻が後ろからブランコを押してあげてます。撮るつもりはなかったけど、満開の桜と2人の姿を見てたら、急にシャッターを押したくなりました。

我が家の歴史は桜の記憶とともにあるような気がして・・。

「2004年4月4日の桜」

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?