見出し画像

僕が現在も利用しているオンライン英会話はコレ!

ハロー!ナマケモノ英会話のタニーです。


3つ前の記事から自己紹介のような感じで、
僕がどんな道のりで英会話できるようになったのか
という話をしています。

この記事は主に
・オンライン英会話に挑戦したいけど色々あって迷う
・実際に利用している人の意見を聞きたい

という方にオススメです♫

↓3つ前の記事はコチラ↓

上の記事の
6.オンライン英会話に挑戦、ハマりまくって急成長(笑)
で僕が利用を開始し、現在も継続利用中のサービスを紹介します。


それが↓コチラ↓

ネイティブキャンプ


オンライン英会話サービスは
今パッと検索したら20社以上でてきましたw
多いですよねー!

ググって上の方に出てきた
ランキングサイトを2つだけ見てみましたが、
ネイティブキャンプは両方のサイトで1位となっていました。


[僕がこのサービスを選択した理由]

正直に言うと、僕がネイティブキャンプを選んだ理由は…

直感!!(爆)


待って待って!一応ちゃんと考えたんですよ!(笑)

・24時間レッスン受け放題
・料金がリーズナブル

この2つが主な理由です。


あまり沢山のサービスと比較はしませんでしたが…
たしか当時検索してパッと出てきたのが
DMM英会話とCAMBLYというサービス。
その2つとネイティブキャンプを比較して選びました。

当時の僕が重要視したのは
「とにかく僕自身が沢山話せること!」

3つ前の記事でも書きましたが、
オンライン英会話を利用する前に、
1年ほどカフェで外国人の先生と
1時間×月3回英会話をしていました。

その上でオンライン英会話をする理由は
話す量を爆増させること。
とにかく話して話して話しまくって、
脳に英語をパッ!と話す回路を作るぞ!!!

と明確に目的がありました。


僕は当時、
相手がネイティブスピーカーでも
そうじゃなくてもどっちでも良い!
と思っていました。

もちろん相手がネイティブスピーカーの方が
最初からネイティブの発音や表現にふれることができますが、
CAMBLYはお値段がちょっと高い…(笑)

DMM英会話もCAMBLYもレッスン回数や時間に制限があり、
当然レッスン回数が多いプランは高くなる…

その点、ネイティブキャンプなら
24時間いつでもレッスン受講できるのも魅力!
なんせ僕が朝寝昼過ぎ起きの超夜型人間なのです(笑)

というわけで、当時ザッと比較して
迷いなくネイティブキャンプに決定。
追加料金はかかりますが、ネイティブの先生のレッスンも
受けたければ受けれるシステムも魅力でした。



[ハマりにハマって話しまくり!]


スタート前はちょっとビビっていた僕ですが、
いざ利用開始してみるとむちゃくちゃハマってしまいました(笑)

僕は以前フィリピンに2回行ったことがあるのですが、
ネイティブキャンプ内にはフィリピン人の先生が沢山いて、
とても親近感が湧いたのでフィリピンの先生を最初に選択。

初回から大盛りあがりで、25分があっという間!
自分が予想よりもコミュニケーションを取れたことも嬉しくて、
初日から連続でレッスンを受けまくりました。

ネイティブキャンプはオンラインでスタンバイ中の先生なら
予約無しで「今すぐレッスン」で話せるので、
僕のような「その時の気分で動きたい」人種には最高なのです(笑)


それに加えて、ネイティブキャンプは先生達が多国籍で
フィリピンの他にもインド、
セルビアやアルメニア、南アフリカなどなど
色んな国の人がいます。

一つのプラットフォーム嬢にいるのに、
みんな文化が違えば価値観や常識も違うんです。
それを聞くのはとても刺激的です!

そして気が合う先生とは毎日のように話すようになり、
先生と生徒というよりは友達のようになって、
かなり深い話しもできて、
今では世界中に友達がいるような感覚です。

なので、飽きずにずっと話していられるんですよねぇ~。
ちなみに僕は99%フリートークですが、
テキストもかなり充実していて便利ですよ♫

あ、日本人の先生もいますし、
学習に迷ったら相談できるので、
初心者の方にもとてもオススメです!


ちなみに、まさに今!
この記事を書いている途中に話したくなって
「今すぐレッスン」を受けて来ましたよ~!

このサービスしか使っていないので
客観的な比較はできませんが、
オススメのサービスです◎


以上、参考になりましたか?
よかったら是非♡スキとフォローをお願いします♫


それではまた~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?