Jane Jane (ウクレレ3台と1人ヴォーカル多重録音で)

クリスマスが近いので、4年前にやったこんなのもついでに再掲。
この頃は親父も義母もまだ生きていて、お世話になっていた小さな介護ホームで頼まれてやることになった「ウクレレ教室」のセンセイ役から、ついにマイウクレレまで買ってしまった結果……。
ウクレレを弾いたのはこのときが生まれて初めてだった。それまでは弾こうと思ったことがなかった。ちっちゃいギターは持っていたんだけどね。
この曲を初めて聴いたのは中学2年の秋。学園祭に卒業生3人組がやってきて飛び入り演奏会をやったときの一曲。それがアマチュア時代のオフコースだった。
オフコースはPP&Mのコピーをやっていたのだけれど、ぼくらはPP&Mを知らず、本家のJane Jane や A Soalin' よりもオフコースの演奏を先に聴いたのだった。
後になってPP&Mのレコードを聴いて、「やっぱ、本家は渋さがちがうな。すげ~な」と感心したのだった。
それから50年経ち、ウクレレでこれをまた演奏するとは思ってもいなかった。
今はもう、そのときの介護ホームも閉業し、親は全員死んでしまい、ウクレレもまったく触らなくなった。
小田さんは70代後半になってもまだ現役で歌っている。すげ~な。

こんなご時世ですが、残りの人生、やれる限り何か意味のあることを残したいと思って執筆・創作活動を続けています。応援していただければこの上ない喜びです。