涼風号MarkIIお散歩シリーズ(1) 板橋不動尊の狛犬

2021/09/22 午前中、買い出しへ。
助手さんの手首の捻挫が長引いていて「湿布薬を買うためにドラッグストアにも行きたい」というので、わざわざカワチまで行ったのだが、大量の買い物をして帰ってきてしばらくしたら、「あ、湿布買うの忘れた」だって。
まあ、あるあるだけどねえ。揃って惚け度数を競い合ってどうする。

その後、Googleマップで近所の投稿写真画像をチェックしていたら、何度も横を通り過ぎているところに狛犬がいるらしいことを知る。
林の中を抜けて行く細い道からチラッと見上げるような形になる場所なのだが、お堂のようでもあるが、民家のようでもあり、はたまた水道ポンプの小屋のようでもあり……。ちょっと勇気がなくて(というか、面倒で)確認していなかったのだが……そうですかぁ~……いますかぁ。

というわけで、そこをチェックしがてら、通ったことのないルートでツルハまで行ってみることにした。湿布薬を買うという名目で。

さらには、このところ長尾和宏医師のブログやニコ動の毎日報告動画に感心しきりで(あまり歳は違わないのに、なんであんなにエネルギーがあるのか?)、自分もあの精力的な生き方?を少しは見習おうと思い、このツルハへの往復を動画にしてみることを思い立ち、首からStylus1をぶら下げて出かけた。

動画にまとめたら、30分番組になってしまった。映像ガタガタだし、難しいもんだねえ。毎日ニコ動に動画をUPし続けている長尾院長はすごいわ。

こんなご時世ですが、残りの人生、やれる限り何か意味のあることを残したいと思って執筆・創作活動を続けています。応援していただければこの上ない喜びです。