見出し画像

ぶんぶくシーシャの煙旅。上野 御徒町-shipara-

鶯谷駅から上野へ放浪中、そういえば上野にシーシャ屋あったなぁ・・・と思い出しチョコレートを買い終わった後お店に出向き・・・。

上野 御徒町 shipara

御徒町駅南口から出て真っすぐ進み学問のみちに入ればすぐお店だ。太陽のトマト麵とソープランドに挟まれている武南ビルのエレベーターに乗り3階へ行けばOKだ。

画像1

店内は広くゆったりできる座席が多い、自分が座った所は最高の座り心地の椅子だったがなんという椅子なんだろうか・・・。
他にもスクリーンで映画を常に上映しており二人席ソファで映画ものんびり見る事ができる。

画像2

ドリンクはチャージ代に含まれておりなんとドリンクバーだ。しかも種類も豊富だしモクテル(※ドリンクバーを使ったカクテルの事)レシピが機械に貼ってある、隣にはコーヒー専用の機械もあるのでホットも楽しめる。最初にコールド専用かホット専用のカップを選べるのでその日の気分や気温でチョイスしよう。

フレーバーも豊富なのだが何より魅力的なのはフレーバーを実際嗅いで確かめる事ができる。ここ最近実際嗅いで確かめる事ができるお店も増えてきたので本当にイメージが湧きやすい。
実際同じ物でもブランドによって香りが大きく変わるので店員と相談しながら自分の吸いたいものを頼むのが良いだろう。

フレーバーの香り確認を終え、悩んだ末に話した店員のオススメにした。待ってる間は購入した商品の整理をしたりしつつ。

画像3

ごちゃごちゃ、上野に行くとつい1000円たたき売りのチョコを買ってしまいます。

さて、今回いただくのは・・・。

画像4

マジックスモーク
ココナッツ
アイス

マジックスモークのフルーティにココナッツの風味が広がりアイスのスッキリ感で爽やかスッキリシーシャ!あちこち歩いたり動いてした後だったのでこの爽やかは最高である、このミックスをオススメしてくれたお兄さんに感謝。

吸いながら気になっていたのが物販である、ドリンクのおかわりしたついでに物販を眺めていた。

画像5

凄い数だ。

フレーバー種類も凄いけどオプションパーツやヒートマネジメント、本体や洗浄器具…あらゆるものが揃っている。

先ほど香りを確かめられると言ったが購入したいフレーバーの香り確認も可能だ、これができるのは本当にありがたいし上野エリアにはしょっちゅう行くようになったので次回フレーバー買う時はここにすると決めた。

フレーバーの種類や道具に困ってたり質問したりすると丁寧に答えてくれるのでフレーバーや本体購入に困っている初心者にもおすすめできる。

画像6

初心者と言えば自宅でシーシャ始める人にオススメの同人誌(しかもフリー)もあるのでそれを読むのも良いだろう。店員さんから布教用として数冊貰ってしまった。

上野激戦区、どこに行こうか悩む人、初めての人はこのシーパラさんを是非訪れて頂きたい。

シーシャ シーパラ 上野店
場所:東京都文京区湯島3丁目39−1 武南ビル 3F
web:https://shisha-shipara.com/
Twitter:@shisha_shipara
TEL:03-6284-4524
Wi-Fi:有
営業時間:全日Open12:00~Close21:00(LO20時)

ちなみに上野店だけではなく渋谷にも新橋にもあるらしいのでまだまだ開拓しがいがありますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?